福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 歯科

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at
お待たせしました。

6月24日に始まったpH研究会企画。


コーラで歯は溶けるのか? 

ご応募いただいた皆さんありがとうございました。

それでは結果を発表します。


1週間経ったコーラです。



さすがに泡は出ません。


これがなくては始まらない。

pH試験紙です。




左がコーラ。意外にもまだやや酸性のようです。
右は水道水




さて取り出してみましょう。
歯のコーラ漬けの出来上がり。
よい子の皆さんはマネしないでください。




ツンツンつついてみます。
う〇ちつついているアラレちゃんの気分。
固いです。




水で洗ってみました。

表面は艶がなくなっています。かなりの着色です。




ちょっと磨いてみました。

磨き屋ゴルゴさん みたいでしょ。




磨いても着色がとれない部分があります。

表面もツヤがなくなりざらざらした感じです。




残ったコーラはもったいないので・・・



いくら断食中でお腹がすいているといっても

そんなことしません!


それではクイズの正解者は・・・・

答え合わせは次の記事で。
  


Posted by ほりねこ at 11:43Comments(0)歯科

2009年06月24日

プレゼント付き企画

皆さん。こんにちは。

pH研究会のほりねこです。

最近pH研究報告ができなかったので

今回はほりねこらしい企画の実験を企画してみました


題して

『生実験!コーラで歯は溶けるのか?』

『コーラばっかり飲めば歯が溶けるバイ』と

都市伝説のように言われていますが

はたして本当なのか。

歯のことに関してはプロ中のプロ。ほりねこが

pH研究会の威信にかけて実験します。


ここでクイズです。

1週間コーラの中に歯をつけておくといったい

どうなってしまうでしょうか


①歯は溶けてなくなってしまう。

②形はとどめるが軟らかくなってしまう。

③歯の一部に穴があいてしまう。

④歯は溶けないが、虫歯のように茶色く変色してしまう。

⑤見た目上は何も変わらない。


よかよかブロガーの正解者の中から抽選で1名様にほりねこから

素敵なプレゼントを進呈!


ホリデンでお勧めしている歯ブラシ、歯磨きペースト、うがい薬の

虫歯予防完璧セットをプレゼント。



実験実況 6月24日AM 7:30


抜歯したあとに漂白してきれいにした歯です。



あえてメーカー名は出しませんが皆様おなじみのコーラです。



プラスチックの容器にコーラを注ぎます。



これがないとpH研究会ではありませんよね。



pH2と3の中間といったところでしょうか。

pH試験紙ではいまいちの精度と思われます。



たっぷりのコーラの中に抜歯した歯を漬け込みます。



入れたとたんに泡がしゅわー。



ラップをして



腐敗を防ぐために1週間冷蔵庫の中に入れておきます。

漬け置きしているコーラは途中で交換しません。

残ったコーラはもったいないので・・・・



某コンビニみたいに捨てたりしませんよ。

だってpH研究会はエコな集団ですから。

ヒント!

参考までにこちらの記事をあげておきます。

ちなみにこの記事にも書いてあるように、歯はpH5.7以下になった頃から

溶け始めます。



ご応募はこの記事のコメント欄からの応募のみ とします。

他の日の記事ではNGですよ。

ただし応募期間は6月27日午前9時をもって終了させていただきます。

見事正解された方は結果の記事とともに実験終了後のブログで発表します。

正解者多数の場合にはこちらで厳正な抽選を行い、ブログ上で発表しますので、

連絡先をオーナーメールまでお送りください。

皆さんふるってご参加ください。
  


Posted by ほりねこ at 12:30Comments(13)歯科

2009年06月04日

今日は虫歯予防デー

本日6月4日は虫歯予防デーです。

それから、6月4日から10日までは歯の衛生週間です。

朝刊にも各社歯に関する広告が出ていましたよね。

歯の治療は皆さん嫌なもの。

まだ悪くなる前に早く点検に来てください。

今このブログを読んでいる皆さん。

こんな症状があれば歯周病または歯周病の予備軍ですよ。


☑ 歯を磨くときに血が出る。

☑ 口の中からいやなにおいがする、口臭が気になる。

☑ 朝起きたときに口の中がねばねばする。

☑ ぐらぐら動く歯がある。

☑ 今までに歯周病のために歯を抜いたことがある。

☑ 冷え症である。(血行不良のために歯ぐきの免疫力が落ちています)

☑ 食事が外食やコンビニのお弁当が多い。

☑ 糖尿病を患っている。あるいは糖尿病の予備軍である。

☑ タバコを吸っている。

☑ 家族に歯周病で苦労している人がいる。(遺伝的な要因もあります。)


歯周病というのは国民病です。

30代以上だと80%もの方が何らかの歯周病のサインが出ています。

今日はぜひ、鏡を見て自分の歯をじっくり見てください。


未病のうちに食い止めるのは一番の理想です。

痛い思いをしなくてすみますし、医療費の節約にもなります。

歯の定期健診は福岡ホリスティックデンタルクリニックへ

ちなみに6月10日は時の記念日です。

時と言えばハナブサさんでしょう。

時に関するお話はこちらをご覧ください。

hanabusaさんの記事をご覧ください

hanabusaさんの記事をご覧ください



  続きを読む


Posted by ほりねこ at 11:29Comments(5)歯科
m3.comニュースより抜粋

隣の歯抜くミス、118万円支払いへ 神奈川・藤沢市民病院
2009年6月2日 提供:毎日新聞社

藤沢市民病院:隣の歯抜くミス、118万円支払いへ /神奈川

藤沢市民病院は1日、口腔(こうくう)外科で01年に茅ケ崎市の

女性(当時17歳)を治療中、誤って隣の歯を抜くミスがあったと

明らかにした。示談交渉の末、約118万円の賠償で女性側と合意、

6月市議会に支払いを提案する。

 女性は藤沢市の矯正歯科医院から抜歯要請の説明書を持って

来院、2年目の歯科医師が担当した。城戸泰洋病院長は「100例の

抜歯経験があり思い込みによるミス。二度とないようにしたい」と謝った。

【永尾洋史】


・・・・・抜粋おわり



なんとも初歩的なミスです。

ほりねこは同じような依頼をされた場合、神経質なぐらい

何度も確認しますけど・・・

確認ミスというか、患者さんとのコミュニケーションが取れてないのか、

どちらにしても被害にあわれた患者さんには気の毒な話です。

ここにも患者さんを見ずに『歯』しか見ていない

医療の弊害があるように思います。



さて、ここでなぜ矯正の先生が抜歯を依頼するのかについて

御説明します。

歯並びが悪くなる原因の一つに、生えてくる歯の大きさに比べて

顎(あご)の大きさが小さいということがあります。

この場合は矯正の装置を付けて歯を並べ直そうとしても

きれいに並べ直すだけのスペースが十分でないので、

抜歯をしてその分スペースを作ってあげるのです。

一般的には真中から数えて4番目の小臼歯(犬歯のひとつ奥の歯)を

上下左右1本ずつ、合計4本抜歯することが多いです。

このような抜歯は便宜抜去(べんぎばっきょ)と言って、

保険がきかない抜歯になります。

抜歯する予定の歯がきれいな歯で、隣の小臼歯に銀歯などが

入っている場合は、銀歯の方を抜歯したほうが矯正終了後の

仕上がりはきれいに見えます。


しかし、抜かれる側にしても、抜く側にしても、名だまだ健康な歯を抜歯するのは

あまり気持ちのいいものではありません。

きれいになるためには大きな代償が付きまとうものです。

そういえば、ほりねこも歯医者になる前の大学生時代に

成人矯正しました。

もちろんほりねこも4本抜歯されましたよ。

(また昨日の献血できない身体に続きカミングアウト)

右側に八重歯があったのですが、歯科医師になるんだったら

きちんと直しておこうと思い決断しました。

矯正中の患者さんの不快な気持ちや痛みなども共有できるように

なったのでいい経験だったと思います。









  続きを読む


Posted by ほりねこ at 10:36Comments(4)歯科
おはようございます。ほりねこです。

懲りずにバーチャルシリーズやりますよ。

今回からは『ホワイトニング』のご紹介です。

まず簡単にホワイトニングの基礎知識。

ホワイトニングには大きく分けて2通りのやり

方があります。

歯科医院で行うやり方(オフィスホワイトニング)

と、自宅で行うやり方(ホームホワイトニング)です。

オフィスホワイトニングでは、歯肉をガードした後に

歯の表面に強めの漂白剤を塗って作用させ、反応を

早めるために強力な光を照射します。

短時間で効果が出るため、お急ぎの方には適して

います。(通常2,3回ほどの通院で済みます。)

しかし、薬の作用が強いため、粘膜への刺激性の

問題や、漂白した歯が後戻りする期間が早いと

いう欠点があります。

これに対して、ホームホワイトニングではマウス

ピースのようなトレーを作り、その中に漂白剤を

入れて装着し、一日に2時間くらいを2週間ほど

続けます。

効果はじわじわと現れますが、オフィスに比べて

仕上がりがナチュラルで、後戻りも遅いです。

この二つを組み合わせたデュアルホワイトニングと

いうのもあります。



今回ホリデンがお勧めしているプランはホーム

ホワイトニングです。

通常上下36500円のホームホワイトニングを開院

1周年記念キャンペーンで15750円で始めたところ、

好評のうちに先週終了しました。

しかし、今回

よかよかブロガーの方に限り

5月いっぱいまでキャンペーンを延長します。

御予約の際に

『よかよかブログを見ました』

とお伝えください。

※ホワイトニングの前に虫歯や歯石取りの治療が

必要になる場合があります。


それでは次回からツアーの始まりです。  


Posted by ほりねこ at 08:10Comments(0)歯科

2009年04月09日

抜いた歯の行先

おはようございます。ほりねこです。

この記事下書きのままアップするのを

忘れてました。



こんにちは。ほりねこです。

皆さん歯科医院で抜歯したことありますか。

抜歯した歯をもらった事がある人もいると

思いますが、もらわなかった場合どうなっている

んでしょう?

きれいな歯は、治療の練習や、研修のために

ホルマリン漬けにして保存しておくものもあります。

学生実習の時に、抜いた歯を集めてこなくては

いけなかったので、歯科医院を20件ほど飛び込み

営業して抜歯した歯をもらってきました。

虫歯でぼろぼろになった歯などは、感染性

廃棄物として、専門の業者へ処分を依頼しています。

ゴミ箱に捨てて一般ゴミと一緒に捨てるなんて

ことはありません。

最近は個人情報の保護の権利が高まっているため、

DNA情報を取り出せる歯についても管理が厳しく

なって来ると思います。

そういえば、美容室で切った髪の毛というのは

いったいどのように処分されているんでしょうか。

これもDNA情報が含まれているので、普通の

ゴミとして簡単に捨てていいものなんでしょうか?

知っている方、教えてください。  

Posted by ほりねこ at 08:41Comments(0)歯科

2009年03月13日

虫歯の痛みとハーブ

おはようございます。ほりねこです。

昨日虫歯と正露丸の話を書きましたので、

今日は虫歯の痛みに使えるハーブをご紹介します。

クローブです。



クローブといえば香辛料でもおなじみ。

クローブのオイルは別名チョウジ油ともいわれ、

主成分はオイゲノールです。

オイゲノールは歯科ではユージノールと呼びます。

ユージノールは歯科領域の薬品にも多くつかわれ

ています。歯医者さんならおなじみ。

このことからその香りは『歯医者さんの香り』と

表現されることもあります。

クローブには鎮痛、抗菌作用の他に局所麻酔

作用があります。

クローブの精油を垂らしたぬるま湯でうがいをしたり、

ハーブティで飲んだりしても効果があります。

また、クローブの身を直接かじってもいいようです。

(味はちょっと強烈です。舌がしびれるよう

な感じです)  


Posted by ほりねこ at 10:16Comments(0)歯科

2009年03月12日

虫歯と正露丸

おはようございます。ほりねこです。

昔は虫歯ができて痛い時に正露丸を詰めて

いたなんて話を聞いたことありませんか。

実際、正露丸の効能書きには『歯髄炎』という

のが入っています。

これは正露丸独特の消毒薬のにおいのもとに

なっている、『クレオソート』という成分が含まれ

ているからです。

このクレオソートは歯科でも用いる薬の中に

入っています。

歯科医院に行って薬臭いにおいがするのは、

このクレオソートのにおいが強烈だからです。

このクレオソートには強い殺菌作用と、防腐作用が

あります。虫歯で歯が痛い時に興奮している歯髄に

対して用いると鎮静効果があります。

しかし、粘膜に長時間触れていると細胞が壊死して

しまうので、ただれたりすることがあります。

ですから、正露丸を一時的に虫歯の穴に詰めて

おくのはまだいいのですが、ずっと入れたままにして

おくと、危険です。

また、クレオソートの毒性のために『買ってはいけ

ない』という本でも正露丸はやり玉に挙がったこと

がありました。



そもそも虫歯そのものが治るわけではありませんので

きちんと歯科医院で見てもらうのはいうまでもないこと

ですが・・・



  


Posted by ほりねこ at 10:02Comments(0)歯科

2009年03月11日

奥歯と副鼻腔の関係

おはようございます。ほりねこです。

昨日花粉症のところでも書きましたが、

奥歯の根の部分と副鼻腔とは一部つながって

いることがあるので、虫歯のバイ菌などが

副鼻腔の方へ広がり耳鼻科にかからなければ

いけなくなるような事例はそれほど珍しいものでは

ありません。

慢性的に蓄膿症などでお悩みの方は、歯に問題が

ないかどうか調べてみたほうがよいこともあります。

また、たまに上の歯の親知らずを抜いたときに

副鼻腔に穴があいてしまうことがあります。

口の中と鼻が一時的につながってしまうので

うがいをした水が鼻の中に入ってしまうというような

症状が起こってしまいます。

たいていは自然にふさがってしまうので、問題ありま

せんが2.3週間は強く鼻をかむことはしないように

する必要があります。

穴が大きい場合や、なかなかふさがらないときには

穴を縫い合わせてふさぐというような処置をすること

もあります。
  


Posted by ほりねこ at 09:01Comments(0)歯科

2009年03月10日

花粉症と歯の痛み

おはようございます。ほりねこです。

この時期花粉症にお悩みの方も多いと

思います。

かくいうほりねこもひどくはありませんが

花粉症もちです。

花粉症がひどくなると歯が痛くなるような

症状が出る方はいらっしゃいませんか。

花粉症のために副鼻腔(上顎洞ともいい

ます)に炎症がおこると上の奥歯のあたりに

痛みを感じます。これは副鼻腔と奥歯の

根っこが近くにあるために奥歯が痛いという

ように感じてしまうからです。

歯科医院に行ってレントゲンを撮ってみると奥歯

にはどこも悪い所がない場合ということも結構

あります。

副鼻腔の部分に炎症があると歯のレントゲン上でも

確認できます。

ですからその場合には、抗生物質を投与して様子を

見るとたいていは治まってきます。重症な場合には

耳鼻科の受診を勧めます。

蓄膿症の時にも同じような症状が出ますので、対応の

仕方は一緒です。

ただし、蓄膿症の場合、副鼻腔への感染のもとに

なっているのが奥歯からのバイ菌の侵入という場合も

ありますので、その時にはすぐに歯科的な治療も

必要になります。

粘りのある鼻水が出て、歯が痛くなったときには、

耳鼻科と歯科と両方の受診が必要になることも

ありますので皆さんの覚えておくと役に立つと

思います。


  


Posted by ほりねこ at 10:13Comments(0)歯科

2009年02月23日

金属アレルギー

おはようございます。ほりねこです。

水銀のお話を三回にわたってしてきましたが、

今日はもう少し話題を広げてみます。

金属アレルギーについてです。


歯科治療ではいろいろな金属がつかわれます。

前回までにお話した水銀や金、銀、パラジウム、

銅、コバルト、クロム、インジウム、亜鉛などなど

霧を挙げると大変なぐらいです。

この金属が唾液の働きによって腐食したり、

金属間で電池ができて弱い電流が流れるときに

イオンとなって溶けだしたりするため、体内に金属が

取り込まれることになります。

これが人によってはアレルギー源になって、様々な

症状を引き起こすことがあります。

特に問題になるのが、掌蹟膿胞症(しょうせきのう

ほうしょう)という難病です。

数年前に女優の奈美悦子さんがこの病気で苦しん

でいて話題になりました。

この病気の原因の一つに金属によるアレルギーが

疑われています。

最初は手のひらや足に小さな水泡ができてきて、

かゆくなり、時として関節にも炎症を起こしてくる

病気です。アトピーと症状は似ているのですが

まったく違う病気です。

もし金属アレルギーが疑われるときには、皮膚科で

パッチテストをしてもらい、アレルゲンが歯科で使う

金属かどうか調べてもらった方がよいと思います。

場合によっては口の中の金属をはずして、アレルギー

を起こさない他の物に置き換えて治療が必要になる

場合もあります。

その治療法については次回お話します。



※最近掌蹟膿胞症はビオチンという栄養素で治療を行う

分子整合科学的な栄養療法で治療する例も

増えてきています。専門のお医者さんでご相談ください。

  


Posted by ほりねこ at 12:00Comments(0)歯科

2009年02月20日

アマルガムと水銀2 

おはようございます。ほりねこです。

昨日は歯科治療で使うアマルガムという

金属には水銀が大量に含まれていること、

そして未だに一部の歯科医院では治療で

使われていることを書きました。

水銀の害といえば皆さん水俣病をすぐ連想

されると思うんですが、アマルガムが口の中に

あるからといって水俣病になるわけではありま

せん。

ただ、水銀は中枢神経系に障害を起こすことが

知られていますので長い年月にわたって蓄積すると

問題が起きる可能性は十分にあります。

最近では、水銀が自閉症の原因になっているの

ではないかという意見もあります。

ただ、これについては諸説いろいろありますので、

確定的とは言えません。

また、昨日に記事にも書きましたが水銀は母親

から胎児に移行することはよく知られていまして、

厚生労働省でも数年前から、妊婦の人はマグロや

クジラなどの大型の魚を一日80g以上は食べない

ように推奨しています。

(マグロなどの大型の魚には、食物連鎖によって

水銀が濃縮されています。)

ちょうど昨日の西日本新聞に、『日本人の

毛髪に含まれる水銀の量は東高西低』という

記事が掲載されていました。

全国14都市で髪の毛に含まれる水銀の量を

調査したところ、水銀の量が多かったのは

マグロなどの摂取量が多い東日本の地域で、

逆にアジやサバなどを好む九州の人には水銀

が少なかったということです。

この調査にはアマルガムのことは加味されて

いませんが、データを正確に出すなら、口の中

を調べてアマルガムの有無も考慮に入れた

ほうが良かったかもしれません。


また、こんな記事もでていました。

水銀規制で米が政策転換

これによってアマルガムにも規制がかかるかも

しれません。



ところで、体内に入り込んだ水銀を取り除くことは

できるのでしょうか。

完全に0にすることは難しいと思いますが、

減らすことはできます。

いわゆる俗にいうデトックスってやつです。

このお話はまた次回に・・・


  


Posted by ほりねこ at 11:04Comments(0)歯科

2009年02月19日

アマルガムと水銀1

こんにちは。ほりねこです。

皆さんの口の中には銀歯が入っていますか。

一口に銀歯といってもいろいろありますが、

アマルガムという銀歯をご存知でしょうか。

以前はよく使われていた銀歯の1種なんですが、

水銀を50%も含む合金なんです。

こんな感じです。



アマルガムというのは水銀とスズなどの合金です。

スズなどの金属の粉と水銀(液体)を混ぜることで

徐々に固まってきます。

歯を削った穴に固まる前のアマルガムを埋め込むと

不思議なことに口の中で金属が詰められるのです。

普通銀歯を作る時には歯型をとって、蝋(ワックス)で

鋳型を作り、そこに高温で溶かした金属を流しこんで

作るのですが、アマルガムだと、そんな手間がかかり

ません。

しかし、固まる前の液体の水銀はすぐに揮発しますし、

その蒸気を吸い込むことも危険なのですが、

固まって合金になったアマルガムからも少しずつ

水銀が蒸発していきます。

歯に詰めたアマルガムをこすると水銀が蒸発していく映像

最近では使われることが少なくなってきたとはいえ、

まだまだ使っているところもあります。

データが少し古いのですが、平成12年歯科用水銀

アマルガムが充てんされた回数は約23万回で、

歯科治療に用いられた水銀の量は、およそ700kg

になると推計されています。

アマルガムに使われた水銀は少しずつ蒸気となって

体内に蓄積されることが分かっています。

身体の中でも脂肪が多い組織に蓄積されるので、

脳や皮下脂肪などに蓄積されていきます。

また、胎児への水銀の移行も報告されているため、

スウェーデンなどでは早くから、使用が禁止されています。

皆さんの口の中には写真のような金属ありますか。

金属の縁の方から黒ずんできたりしていませんか。

一般の人にはアマルガムと、現在よくつかわれる銀歯との

区別はつきにくいでしょうが歯科医師なら見たらすぐに

わかります。

身体のことを心配する方ははずして新しい歯を入れ直すことも可能です。

  


Posted by ほりねこ at 14:06Comments(0)歯科

2009年02月16日

福岡の女性はきれい?

こんにちは。ほりねこです。

こんな記事が2月14日の西日本新聞の

夕刊に掲載されていました。



記事によると総務省の調査では、化粧品や女性の

衣類、部屋を飾る花などにかける1世帯当たりの

年間支出額(05‐07年の平均値)は全国平均が

10万2678円に対し、福岡市は13万416円と

約2万8000円も上回っているそうです。

また、美容施設の数を、全国的におしゃれな人が

多いといわれる横浜市、神戸市と比較すると、

女性10万人当たりの美容室の店舗数(2008年)

は、横浜が164・4軒、神戸が205・5軒だったの

に対し、福岡市は269・6軒と、大きく上回っている

そうです。

また、ネイルサロン、エステティックサロンの数も

同様に福岡が突出しているんだそうです。

つまり福岡の女性は自分がきれいになるために

お金をかけているということ。

記事の分析によれば、首都圏よりも住居費や通勤

に時間を取られない分、自分に投資できる余裕が

あるということなんだそうです。

最近自分に投資してますか?


ちなみに歯科医院の数も福岡市は全国でもトップ

レベルの多さです。

ほりねこの歯科医院でも健康と美容は切っても切り

離せないものと考えています。

いろいろな意味で女性がきれいになるサポートが

できる歯科医院でありたいと思います。
  


Posted by ほりねこ at 12:09Comments(0)歯科

2009年01月30日

金属アレルギー

おはようございます。ほりねこです。

歯科治療では様々な金属を使うことがあります。

しかし口の中の環境はとてもさびやすいんです。

だって、いつも濡れていますし、食べ物の酸やア

ルカリの影響も受けますし、金属にとってはとて

も過酷な環境なんです。

当然、口の中にずっと鉄なんか加えていたら

すぐに錆びついてしまいます。

一応口の中に使われる金属はさびにくいような

合金が使われていますが、しかし徐々に溶けだ

してイオン化する物もあります。

溶けだして体内に入った金属が身体の中でアレ

ルギー物質になってしまうこともあります。

歯科の金属以外にも腕時計やネックレス、

ピアスなどもアレルギーを起こす可能性は

ありますが、これらは、自分で自由に外す

ことができます。

しかし銀歯などは自分でははずせませんよね。

だから、問題なのです。

歯の金属がアレルギーを起こしたことが原因と

される病気の一つに掌蹠膿疱症(しょうせきのう

ほうしょう)という病気があります。

これは手と足に多数の膿の袋ができて、カサ

カサになる病気です。

膿が出たりカサカサになったりを繰り返すことが

多いです。

この病気に関しては日本皮膚科学会のこの

ページを参考にしてみてください

掌蹠膿疱症

歯科の金属アレルギーが疑われる場合には

パッチテストを行い、金属が特定します。

その金属がつかわれている銀歯(銀歯だけとは

かぎりませんが)を外し、アレルギーが起こり

にくいチタンやセラミックでやり直すことになります。

ただし、これらの材料は保険が効きません。

自己判断でアトピーだと思っていても、このよう

な病気の可能性があります。

きちんと皮膚科で検査を受けてみてください。

ほりねこも以前舌にピアスをした人を治療した

ことがありますが、ピアスの材質によっては

口の中には入れない方がよいものが多いと思い

ます。

  


Posted by ほりねこ at 10:39Comments(0)歯科