福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 2009年09月17日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月17日

一九ラーメン

前回の記事の船津ラーメンから旧国道202号を

西へ進み車で1分くらい、生の松原の交番の近くに

このお店があります。

市内に同じ名前のラーメン店がいくつかありますが

こことは関係ないみたいです。

結構古くからありますよ。

もちろんラーメンを注文。550円



脂がスープの表面にギラギラ光るスープ。

冷めにくいのでやけどに注意ですよ。

食べてみると味はあっさりしています。

むしろ少し物足りないくらいかも。

昔ながらのとんこつラーメンって感じでしょうか。

屋台のラーメンはこんなタイプのものが多かったです。

先ほどの船津ラーメンの後にはしごして食べたなんて

口が裂けても言えませんw。


一九ラーメン
福岡県福岡市西区生の松原1-20-11
092-881-2461
11:00~21:00
定休日 火曜日
  


Posted by ほりねこ at 19:05Comments(8)グルメ

2009年09月17日

船津食堂 

このお店、昨年までは一杯なんと380円でラーメン出して

たんですが惜しいかな値上げになっちゃって今は430円です。

カレーライスとセットになったドラゴンセットは650円。

カレーがついてもどこぞの有名ラーメン1杯分より安い!



豚骨のスープに細い麺。

少し焦げたようなにおいがするのは熊本のラーメンに

よくある焦がしにんにくを使ってるのでしょうか?

旧国道202号線沿い、生の松原の松林の端っこ

当たりです。(十郎側の川っプチ)

川の向かい側には唐津バーガーがあります。

iriekさんが先日紹介していたカレー屋さんは

このお店のすぐそばです。

iriekさん紹介のフォーシーズン・ミラン
船津商店
住所 福岡県福岡市西区小戸5-1-1
TEL 092-883-4688
営業時間 11:00~24:00


  


Posted by ほりねこ at 17:41Comments(2)グルメ

2009年09月17日

エコナ販売自粛

花王から販売されていた脂肪が付きにくいとされる

食用油「エコナ」が本日から販売自粛になりました。



エコナの中に発がん性物質に変化する成分が

通常の油よりも多く含まれていることが分かったためです。

実はこの問題はすでにだいぶ前から指摘されていて

ほりねこが主催する勉強会でも警告したことがあります。

実はエコナって人工的に加工した油なんですよ。

身体で吸収されにくいように化学構造を変化させているのですけど、

今回指摘されたのがその部分。

CMのイメージで健康的な油だと思って飛びついてる方も

多いかもしれませんね。

それからバターより、マーガリンのほうが健康にいいって

思ってる人も多いかもしれませんが、これもある意味誤りですよ。

マーガリンは植物油に水素を加えて人工的に加工した

油なんですが、心筋梗塞の原因となるトランス脂肪酸の

割合がバターに比べてもずっと高いんです。

確かにカロリーやコレステロールの面ではバターにも

問題がありますが、それはとりすぎた場合の話。

適量であれば、バターのほうがコクもあっておいしいですし、

マーガリンより身体には優しいんです。

天然の油でも身体にいいものはたくさんあります。

出来れば自然のもので健康づくりをしたいですね。
  


Posted by ほりねこ at 09:13Comments(6)統合医療
ブログのデザインをカスタマイズしてもらいました。

ほりねことでん太も、いよいよブログでも毎日

働いてもらうことに。


こちらはすでに頑張っているほりねことでん太

ホリデンのテーマカラーであるグリーンを基調とした

やわらかい色使いです。

かわいいでしょ。

こちらのお仕事は、プロの方に依頼しております。

もちろんあの方の会社Localinkさんです。

御自分でカスタマイズできる方がうらやましい気もしますが

ほりねこのように知識がない人はプロに任せるのが一番。

だってこういう勉強をする時間があったら、他のやりたいことが

もっとできるから・・・

お店をやっている人にとっては、ブログや、ホームページや

看板って自分たちが寝ている間も24時間文句言わずに働いてくれる

働きものなんです。

確かに初期費用がかかるといわれるかもしれませんが、

Locakinkさんなら、

月々定額でリース感覚で製作や運営を行ってもらえますので

開業時に初期投資をかけたくない方にもありがたい話です。

よかよかブロガーさんの中にも個人事業主さんの方がたくさん

いらっしゃいますが、WEB戦略をお考えならばきちんとした仕事を

してくれるプロにお任せしたほうが結局はお得ですよ。

ほりねこも開業してまだ1年半くらいですが、最初に製作して

もらったホームページは見栄えは良かったのですが、あまり

働いていない怠け者のホームページだったので数か月で

お祓い箱にすることが決まりました。

色々と勉強させてもらいました。

新しいホームページも現在工事中ですが見ることは

できます。

おニューのホリデンHPはこちら

※ただいま文章や画像の整理中です。

Localinkさんでは月額定額制のOAサポートもやってくれてる

みたいですよ。

最近プリンターが壊れたりしてトラブルが続いているほりねこも

OAサポートに入ろうと思います。

自分でできる部分と、プロにお願いしたほうがいい部分って

いうのはどの業界にあります。

歯のお手入れにしてもそう。

毎日の歯磨きできちんと磨いてるつもりでも

歯石や茶渋は付いてきます。

だって、お茶碗も毎日洗剤で洗っていても茶渋とか

付いてしまうでしょ?

口の中ではキッチンハイターなんて漂白剤は使えませんから、

そこから先は我々プロにお掃除をお任せしていただきたい

のです。

結局、式ちゃんのところの宣伝してるつもりが、自分のところの

アピールになってしまいました。
 

  


Posted by ほりねこ at 08:31Comments(2)ホリデン