2012年11月02日
奈良で食べた物覚え書き
志津香(釜飯専門店) 奈良七種釜飯

柿の葉寿司総本家平宗の柿の葉寿司

丁度『まちなかバル』というイベントがあってました。
福岡市でも開催れている『バルウォーク』と同じようなシステムです。

当日券のバルチケットは5枚つづり3500円。
参加店舗に行くとワンドリンク+おつまみ♪
1日では回りきれないので2日間かけてチケットを使い切りました。
1軒目 明石焼・お好み焼きの店『おかる』で明石焼きとビール

2軒目 『スペイン料理Gentry』でタパス盛り合わせと白ワイン

3軒目 唐揚げとふわとろ豆腐のお店『カシュガシュ』で
ジンジャーエールと 揚げ鶏ごま醤油と寄せ豆腐とマグロの一口カルパッチョ

4軒目 スムージー専門店『DRINK DRANK』にて
手仕込直火焼サンドイッチとマンゴースムージー

5軒目 『粉もん屋 八』で牛スジ煮込み入りタコ焼きとビール

そして街歩きで見つけた『岡西精肉店』のコロッケ

そして・・・・
吉野葛のお店『黒川本家』で葛あんかけ丼

大和西大寺駅構内の立ち食いうどん屋さんで肉うどん

魚住旅館の朝ご飯

『三山』の茶粥

(番外編)京都駅で食べたカツカレー

柿の葉寿司総本家平宗の柿の葉寿司
丁度『まちなかバル』というイベントがあってました。
福岡市でも開催れている『バルウォーク』と同じようなシステムです。
当日券のバルチケットは5枚つづり3500円。
参加店舗に行くとワンドリンク+おつまみ♪
1日では回りきれないので2日間かけてチケットを使い切りました。
1軒目 明石焼・お好み焼きの店『おかる』で明石焼きとビール
2軒目 『スペイン料理Gentry』でタパス盛り合わせと白ワイン
3軒目 唐揚げとふわとろ豆腐のお店『カシュガシュ』で
ジンジャーエールと 揚げ鶏ごま醤油と寄せ豆腐とマグロの一口カルパッチョ
4軒目 スムージー専門店『DRINK DRANK』にて
手仕込直火焼サンドイッチとマンゴースムージー
5軒目 『粉もん屋 八』で牛スジ煮込み入りタコ焼きとビール
そして街歩きで見つけた『岡西精肉店』のコロッケ
そして・・・・
吉野葛のお店『黒川本家』で葛あんかけ丼
大和西大寺駅構内の立ち食いうどん屋さんで肉うどん
魚住旅館の朝ご飯
『三山』の茶粥
(番外編)京都駅で食べたカツカレー
Posted by ほりねこ at 09:00│Comments(2)│グルメ
この記事へのコメント
バラエティー豊かですねー!
初めて行ったのは高校生で4泊5日の奈良の旅でした
近くの食堂で日替わり定食
ご飯とたくわんの味が今でも忘れられません ^^
最終日は1日だけ京都 何を食べたかなー?・・・ 。。〇
初めて行ったのは高校生で4泊5日の奈良の旅でした
近くの食堂で日替わり定食
ご飯とたくわんの味が今でも忘れられません ^^
最終日は1日だけ京都 何を食べたかなー?・・・ 。。〇
Posted by ji-an
at 2012年11月02日 19:52

☆ji-anさん
京都と比較されて奈良には美味い物がないと
揶揄されることがあるようですが、なかなかどうして
美味しい物はたくさんありました♪
京都と比較されて奈良には美味い物がないと
揶揄されることがあるようですが、なかなかどうして
美味しい物はたくさんありました♪
Posted by ほりねこ
at 2012年11月07日 11:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。