最近はまってるのが、先日もご紹介した四川料理の巴蜀です。
Twitterのフォロワーのお姉さま、いやお嬢様方と4人でがっつり
ディナーしてきました。
2週間前にもツイチャリ福岡の懇親会で巴蜀にてがっつりランチ
をしたばかり。
毎日でも通いたい。そんなお店です。
この日は写真をとりそこなったものも含めると全部で15品。
満足満足。

辛ーい水餃子。肉汁美味いww

エビマヨです。マヨネーズにオレンジの果汁が入っていて
さっぱりとした仕上がりになってます。

ピリ辛の春巻。これは癖になりそうww
ビールのつまみに持ち帰りたいくらい。

牛肉と野菜のオイスターソース炒め。
ピリ辛が続くとこういうのはホッとしますね。

回鍋肉(激辛)これが一番辛かった。
舌がしびれます。唐辛子と山椒がたっぷりww

トマトと卵の炒め物。
トマトの酸味と卵の具合がとてもマッチして美味しい!

酢豚。ヒレ肉を使っているのでお肉がとても柔らかいです。
これは絶対オススメ。

エビ団子。つなぎを一切使っていないエビのすり身だけで仕上げた団子。
ものすごくぷりっぷり。エビの風味がたまりません。

サンラータン。酸っぱいというより黒胡椒がたっぷり効いて
スパイシーです。お好みで黒酢を入れるとより美味しくなります。

四川風チャーハン これも山椒が効いてピリ辛です。
食欲をそそります。

エビワンタン麺 エビのワンタンが絶品でした。
干しエビの殻ノ風味がたまりません。

杏仁豆腐。2種類の杏の粉で仕上げた本格派。
甘みは抑えてシロップは入ってません。これぞ本物の味です。

マンゴープリン。これを食べたフォロワーさんの一言がすべてを
物語ってます。
「マンゴーが口の中に攻めてきた!」
Twitterのフォロワーのお姉さま、いやお嬢様方と4人でがっつり
ディナーしてきました。
2週間前にもツイチャリ福岡の懇親会で巴蜀にてがっつりランチ
をしたばかり。
毎日でも通いたい。そんなお店です。
この日は写真をとりそこなったものも含めると全部で15品。
満足満足。
辛ーい水餃子。肉汁美味いww
エビマヨです。マヨネーズにオレンジの果汁が入っていて
さっぱりとした仕上がりになってます。
ピリ辛の春巻。これは癖になりそうww
ビールのつまみに持ち帰りたいくらい。
牛肉と野菜のオイスターソース炒め。
ピリ辛が続くとこういうのはホッとしますね。
回鍋肉(激辛)これが一番辛かった。
舌がしびれます。唐辛子と山椒がたっぷりww
トマトと卵の炒め物。
トマトの酸味と卵の具合がとてもマッチして美味しい!
酢豚。ヒレ肉を使っているのでお肉がとても柔らかいです。
これは絶対オススメ。
エビ団子。つなぎを一切使っていないエビのすり身だけで仕上げた団子。
ものすごくぷりっぷり。エビの風味がたまりません。
サンラータン。酸っぱいというより黒胡椒がたっぷり効いて
スパイシーです。お好みで黒酢を入れるとより美味しくなります。
四川風チャーハン これも山椒が効いてピリ辛です。
食欲をそそります。
エビワンタン麺 エビのワンタンが絶品でした。
干しエビの殻ノ風味がたまりません。
杏仁豆腐。2種類の杏の粉で仕上げた本格派。
甘みは抑えてシロップは入ってません。これぞ本物の味です。
マンゴープリン。これを食べたフォロワーさんの一言がすべてを
物語ってます。
「マンゴーが口の中に攻めてきた!」
Posted by ほりねこ at
12:04
│Comments(0)




『冷え』というのは冬のものとお考えの方も多いかもしれませんが
実は夏場にも大きな問題となります。最近はクーラーをつけっぱなしの
職場なども多く、身体が一日中冷やされてしまいます。
おまけにビールやアイスクリームなどついつい冷たいものに
手が出てしまうもの。
こんな夏場だからこそ『冷え』に対する対策が必要なのです。
洋服は体温調節がききやすいものにして、肌の露出を控える。
食べるものも身体を温める食べ物をしっかり摂る。
しっかりと身体を動かして運動をする。
『冷え』があると身体の血のめぐりが悪くなっています。
そういった部分では身体の自然治癒力も働きにくくなり
様々なトラブルも起こります。
歯ぐきだってそう。
経験的に『冷え性』の方は歯周病が重症化しやすいように思います。
歯ぐきの健康のためにもしっかり夏場も『冷え』対策をお忘れなく。
『福ぶら』というのはiPhoneで使えるゲームアプリのことです。
無料でダウンロードできます。
ご興味のある方はこちらのページをどうぞ。
ダウンロード先ともリンクしています。
92区会という酒飲み仲間(笑)の石川淳一さんが社長を務める
ゲーム開発会社『エレメンツ』が開発しました。
このゲームは福岡市が進めている『シリアスゲームプロジェクト』の
事業の一環で、ゲームを楽しみながら実際に福岡の観光地を訪れて
シナリオが進んでいくという画期的なゲームです。
※シリアスゲームについてはこちらを参照してください。
シナリオは今のところ10種類。
映画の中で怪獣に壊された福岡の名所を訪れるものだったり、
今はなくなってしまったJRや市電の足跡を訪ねるものだったり、
かなりマニアックな物もあってとても面白いです。
そして実はこのゲームは観光ガイドの側面も持っています。
目的地のサイトにリンクしてたり、電話をかけることもできます。
福岡に住んでいる人だけでなく、福岡に観光で遊びに来た方にも
十分に楽しめる内容だと思います。
ゲームはiPhoneの位置情報を使いながらお目当ての場所に行き、
チェックインをするとポイントがたまっていきます。
チェックインすることでその場所に沿ったシナリオが
読める仕組みになっています。
シナリオの続きが読みたくなったら次のチェックイン先へ!
ただしお目当ての場所の近くまで行かないとチェックインはできません。
ですから地図を片手にグルグルと街を散策して足で稼いでください。
御家族で一緒に楽しんだり、友達同士で競い合うのもいいと思いますね。
現在のところ10種類のシナリオ全部を制覇したツワモノが2人。
ほりねこもあと3か所回ればコンプリートできるとこまでいきました。
現在新しいシナリオも製作中のようです。
楽しみです。
ゲームを通じて福岡の街を深く知ることができる。
こういった取り組みは全国各地でもできると思うんですね。
地域おこしにもつながりますし。
もっともっと自治体や観光地、商店街などでこういったアプリを製作すれば
面白いと思うんですが・・・・
その際にはぜひノウハウを知り尽くした『エレメンツ』にご相談ください。
有限会社『エレメンツ』HP
無料でダウンロードできます。
ご興味のある方はこちらのページをどうぞ。
ダウンロード先ともリンクしています。
92区会という酒飲み仲間(笑)の石川淳一さんが社長を務める
ゲーム開発会社『エレメンツ』が開発しました。
このゲームは福岡市が進めている『シリアスゲームプロジェクト』の
事業の一環で、ゲームを楽しみながら実際に福岡の観光地を訪れて
シナリオが進んでいくという画期的なゲームです。
※シリアスゲームについてはこちらを参照してください。
シナリオは今のところ10種類。
映画の中で怪獣に壊された福岡の名所を訪れるものだったり、
今はなくなってしまったJRや市電の足跡を訪ねるものだったり、
かなりマニアックな物もあってとても面白いです。
そして実はこのゲームは観光ガイドの側面も持っています。
目的地のサイトにリンクしてたり、電話をかけることもできます。
福岡に住んでいる人だけでなく、福岡に観光で遊びに来た方にも
十分に楽しめる内容だと思います。
ゲームはiPhoneの位置情報を使いながらお目当ての場所に行き、
チェックインをするとポイントがたまっていきます。
チェックインすることでその場所に沿ったシナリオが
読める仕組みになっています。
シナリオの続きが読みたくなったら次のチェックイン先へ!
ただしお目当ての場所の近くまで行かないとチェックインはできません。
ですから地図を片手にグルグルと街を散策して足で稼いでください。
御家族で一緒に楽しんだり、友達同士で競い合うのもいいと思いますね。
現在のところ10種類のシナリオ全部を制覇したツワモノが2人。
ほりねこもあと3か所回ればコンプリートできるとこまでいきました。
現在新しいシナリオも製作中のようです。
楽しみです。
ゲームを通じて福岡の街を深く知ることができる。
こういった取り組みは全国各地でもできると思うんですね。
地域おこしにもつながりますし。
もっともっと自治体や観光地、商店街などでこういったアプリを製作すれば
面白いと思うんですが・・・・
その際にはぜひノウハウを知り尽くした『エレメンツ』にご相談ください。
有限会社『エレメンツ』HP