2012年03月15日
西新の隠れ家的お店 Cai-on (カイオン)
先日、西新界隈のお友達と話をしていた時に教えてもらったのがこのお店。
商店街からひとつはいりこんだいわゆる「おもしろ通り」といわれている路地裏に
あります。
ここはほりねこが青春時代を過ごしたお気に入りのストリート。
ケーキとパフェの「ストロベリーフィールズ」や、生パスタの「パスティーナ」、
そして安くてボリュームある定食の「衣笠」、山芋たっぷりのお好み焼きの「順平」
などお気に入りのお店が沢山あり、よく通いました。
最近では、ワイン食堂やパン屋さんなど新しいお店も増えてきています。
そしてこの「 Cai-on 」も昨年、バーから業態を変えた新しいお店。

入口がいかにも隠れ家っぽいでしょ。

むしろ初めて扉を開けるには勇気がいるかもですね。
でもって今回は勇気を出して扉を開けてみました。
狭くて急な階段を上って2階のお店へ。
お店はシェフの伊藤さんが一人で切り盛りするカウンターとテーブル席が
4つほどのとても大人の雰囲気がする空間です。

グラスワインもこだわりを持ったワインをセレクトしていて
リーズナブルなお値段でしたがどれも個性がしっかりしていて
美味しいワインでした。
まずはバゲットに若鳥の白肝パテ。
コクがあってとてもワインに合います。

アンチョビポテト Cai-onスタイル
アンチョビの塩味と皮つきのポテトの風味が絶妙。

自家製オイルサーディン
缶詰のオイルサーディンよりやや大ぶりなイワシを使ってます。
とても香ばしくて骨まで食べられます。

北海道産ミネラルゴボウとアスパラのグラタン
ゴボウのグラタン?ってびっくりしましたが是がとても美味しい!
しっかりと下ごしらえをしたゴボウはやわらかくてしかも
ゴボウ特有の歯ごたえはきちんと残っていてグッジョブ!な一品でした。

牛ほほ肉の煮込み
ソースがとても美味しかった♪お肉もお箸で切れるほどやわらかいです。

スパゲティ アマトリチャーナ
これは絶品。パンチェッタの歯ごたえがいいです。
ガーリックと鷹の爪風味のトマトソースが美味かった♪

西新にこんなに本格的な料理が食べられるお店があったとは!
ワイン&料理
Cai-on (カイオン)
福岡市早良区西新5-6-6-2F
OPEN・16:00~CLOSE3:00
定休日:不定休
TEL:092-823-1151
商店街からひとつはいりこんだいわゆる「おもしろ通り」といわれている路地裏に
あります。
ここはほりねこが青春時代を過ごしたお気に入りのストリート。
ケーキとパフェの「ストロベリーフィールズ」や、生パスタの「パスティーナ」、
そして安くてボリュームある定食の「衣笠」、山芋たっぷりのお好み焼きの「順平」
などお気に入りのお店が沢山あり、よく通いました。
最近では、ワイン食堂やパン屋さんなど新しいお店も増えてきています。
そしてこの「 Cai-on 」も昨年、バーから業態を変えた新しいお店。
入口がいかにも隠れ家っぽいでしょ。
むしろ初めて扉を開けるには勇気がいるかもですね。
でもって今回は勇気を出して扉を開けてみました。
狭くて急な階段を上って2階のお店へ。
お店はシェフの伊藤さんが一人で切り盛りするカウンターとテーブル席が
4つほどのとても大人の雰囲気がする空間です。
グラスワインもこだわりを持ったワインをセレクトしていて
リーズナブルなお値段でしたがどれも個性がしっかりしていて
美味しいワインでした。
まずはバゲットに若鳥の白肝パテ。
コクがあってとてもワインに合います。
アンチョビポテト Cai-onスタイル
アンチョビの塩味と皮つきのポテトの風味が絶妙。
自家製オイルサーディン
缶詰のオイルサーディンよりやや大ぶりなイワシを使ってます。
とても香ばしくて骨まで食べられます。
北海道産ミネラルゴボウとアスパラのグラタン
ゴボウのグラタン?ってびっくりしましたが是がとても美味しい!
しっかりと下ごしらえをしたゴボウはやわらかくてしかも
ゴボウ特有の歯ごたえはきちんと残っていてグッジョブ!な一品でした。
牛ほほ肉の煮込み
ソースがとても美味しかった♪お肉もお箸で切れるほどやわらかいです。
スパゲティ アマトリチャーナ
これは絶品。パンチェッタの歯ごたえがいいです。
ガーリックと鷹の爪風味のトマトソースが美味かった♪
西新にこんなに本格的な料理が食べられるお店があったとは!
ワイン&料理
Cai-on (カイオン)
福岡市早良区西新5-6-6-2F
OPEN・16:00~CLOSE3:00
定休日:不定休
TEL:092-823-1151
Posted by ほりねこ at 12:48│Comments(0)│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。