本日21時よりUstream放送にて福岡メディカルTVを配信します。
今日は西新の「ひよ子食堂」さんからお送りします。
極上卵の「天上卵」を使ったTKGなんかもご紹介できるかもしれません。
ちなみにカツ丼がこちら。
ひよ子食堂さんの美味しい料理をいただきながら今夜もゆるゆると
医療関係者が番組を進めていきます。
本日のお題は「風邪の予防対策」
放送中にツイッターを通じていろんな風邪予防の方法を聞いて
みようと思います。
もちろん専門家の立場からのコメントもありますよ。
それから、今晩は番組途中であのTwitter界で有名なカレーショップ
「DUNIYA」の店長ミサワさんが駆けつけてくれることになっています。
実は年末にミサワさんとのコラボで特別番組をやろうかなと画策中です。
ひょっとしたら今夜詳細を発表できるかも知れません。
インターネットにつながるパソコンがあれば皆さん視聴できますので、
是非ご覧ください。
番組をご覧になるにはこちらをクリック
昨日は筑紫野市生涯学習センターという所で医療者と介護にかかわる
人たちが一緒にに勉強する「FUKUOKA医療介護ネットワーク」の
勉強会に参加してきました。
Twitterのお友達の方からご紹介いただいて今回から参加することになりました。
それにしても200人近い参加者でした。
皆さん仕事帰りにもあ変わらず熱心ですね。
歯科医師は私一人だけでしたので、今後は歯科医師の立場から介護領域での
歯科の役割を伝えていければいいなと考えています。

今後はホリデンでも介護施設等への訪問診療を検討しています。
口の中をキレイに保つことによって重篤な肺炎や循環障害のリスクを
減らすことができると思います。
もちろん入れ歯の調整などをしっかりすることによって「食べる」ということの
機能の回復につながります。
ミキサー食を与えられてる方を見ていると心が重たい気持ちになります。
少しでも多くの人が食べる楽しみを取り戻してくれるように私たち歯科医師が
もっと頑張らなければいけません。
しかし、保険のルールの縛りなどで皆さんに受けてもらいたい治療ができず
もどかしい思いをしているのも現状です。
人たちが一緒にに勉強する「FUKUOKA医療介護ネットワーク」の
勉強会に参加してきました。
Twitterのお友達の方からご紹介いただいて今回から参加することになりました。
それにしても200人近い参加者でした。
皆さん仕事帰りにもあ変わらず熱心ですね。
歯科医師は私一人だけでしたので、今後は歯科医師の立場から介護領域での
歯科の役割を伝えていければいいなと考えています。
今後はホリデンでも介護施設等への訪問診療を検討しています。
口の中をキレイに保つことによって重篤な肺炎や循環障害のリスクを
減らすことができると思います。
もちろん入れ歯の調整などをしっかりすることによって「食べる」ということの
機能の回復につながります。
ミキサー食を与えられてる方を見ていると心が重たい気持ちになります。
少しでも多くの人が食べる楽しみを取り戻してくれるように私たち歯科医師が
もっと頑張らなければいけません。
しかし、保険のルールの縛りなどで皆さんに受けてもらいたい治療ができず
もどかしい思いをしているのも現状です。