福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 2009年04月09日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月09日

定額給付金

おはようございます。ほりねこです。

福岡市でもようやく5月15日から定額給付金が出る

ようですね。

ばらまきだと批判されつつも、もらえるものなら

大歓迎!とばかり待ち遠しく思われている方も

多いのではないでしょうか。

趣旨からすると、このお金は貯金しないで消費に

回さないといけないと思いますので、買い物したり

旅行に行ったりする方がいいんでしょうね。

ほりねこの家では、おとな二人子供二人ですので

12000円×2+20000円×2=64000円。

休日のETC割引を利用して、たまには家族でどこか

へ行くのもいいですが、ベタすぎますか?

総額2兆円がばらまかれるのですから、景気に

少しでもいい影響が出ればいいですね。

ところで、各地で定額給付金商売が盛んに

なってます。定額給付金宿泊プランや

お食事プラン。

ほりねこの医院でも定額給付金ホワイトニングとか

やってみたらどうでしょうかね。




  


Posted by ほりねこ at 09:28Comments(0)その他

2009年04月09日

抜いた歯の行先

おはようございます。ほりねこです。

この記事下書きのままアップするのを

忘れてました。



こんにちは。ほりねこです。

皆さん歯科医院で抜歯したことありますか。

抜歯した歯をもらった事がある人もいると

思いますが、もらわなかった場合どうなっている

んでしょう?

きれいな歯は、治療の練習や、研修のために

ホルマリン漬けにして保存しておくものもあります。

学生実習の時に、抜いた歯を集めてこなくては

いけなかったので、歯科医院を20件ほど飛び込み

営業して抜歯した歯をもらってきました。

虫歯でぼろぼろになった歯などは、感染性

廃棄物として、専門の業者へ処分を依頼しています。

ゴミ箱に捨てて一般ゴミと一緒に捨てるなんて

ことはありません。

最近は個人情報の保護の権利が高まっているため、

DNA情報を取り出せる歯についても管理が厳しく

なって来ると思います。

そういえば、美容室で切った髪の毛というのは

いったいどのように処分されているんでしょうか。

これもDNA情報が含まれているので、普通の

ゴミとして簡単に捨てていいものなんでしょうか?

知っている方、教えてください。  

Posted by ほりねこ at 08:41Comments(0)歯科