福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › その他 › 曹操の墓が見つかったらしい。
三国志で有名な「曹操」の墓が見つかったと

報じられていました。

曹操の墓が見つかったらしい。
(中央日報の記事より拝借)

地下15メートルも下にあったんだそうですね。

三国志時代に一番権勢を誇った曹操の墓ですから

さぞかし立派なお墓なんでしょう。

ヤフーニュースより

三国志の話の中では劉備の敵役として描かれて

いますが実際はその政治力を高く評価している

人々も多いようです。

レッドクリフ(赤壁の戦い)では敗れる曹操ですが、

三国時代では一番の勝ち組とも言える武将でしょう。

最近ではゲームの影響で三国志に興味をもたれて

いる人が若い世代にも多いようですね。

日本では劉備や諸葛孔明が人気がありますが、

中国で圧倒的に人気があるのは関羽でしょう。

関羽は中国では神格化されて関帝廟というのが各地に

あり、祀られています。

横浜の中華街にもありますよね。

以前横浜に行った時に訪れたことがあります。

(神戸にもあるそうです)





同じカテゴリー(その他)の記事画像
熱中症対策グッズ
とまやで送別会
硯(すずり)
手相占ってもらいました。
google日本語入力
ブラタモリで紹介されてた公園
同じカテゴリー(その他)の記事
 熱中症対策グッズ (2011-07-11 10:48)
 とまやで送別会 (2010-11-13 13:31)
 本日5月31日より5日間の断食(ファスティング)に入ります。 (2010-05-31 00:07)
 硯(すずり) (2010-05-24 09:53)
 体調崩してました (2009-12-24 08:22)
 手相占ってもらいました。 (2009-12-14 12:57)

Posted by ほりねこ at 17:29│Comments(4)その他
この記事へのコメント
アニメの三国志の中では関羽が一番男らしくかっこよく書かれてましたね~(●^o^●)レッドクリフでは、諸葛孔明カッコ良かったです~~~(^◇^)私の中の曹操はおじいさんっぽい人のイメージです(@_@;)
一番長く生きたからかな~~
Posted by phoomama at 2009年12月29日 00:12
たしかにレッドクリフのイメージありますよね

うちの息子は 孔明さんからとった
亮です 
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年12月29日 09:12
☆phoomamaさん
曹操は確か病気もちでしたよね。華陀という
有名な侍医がいました。
Posted by ほりねこほりねこ at 2010年01月03日 23:45
☆ケセラさん
そうですか。
きっと孔明に似て聡明なんでしょうね。
Posted by ほりねこほりねこ at 2010年01月03日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。