福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › その他 › ノーベル平和賞はオバマ大統領!
ノーベル平和賞はオバマ大統領!

一日中グルメ三昧をしていたので夜中に知りました。

ちょっとしたサプライズですよね。

実際平和賞といってもまだオバマ大統領は

『核兵器ばなくさないかんよー』と宣言しているだけで、

まだ何も実行には移されていないんですから。

ただ、核大国のアメリカの大統領が核兵器廃絶を

打ち出したことには画期的です。

そういう意味で困難なこれからの交渉を後押しする意味でも

この平和賞は大きな意味をもつことになります。

被爆国である日本が果たさなければいけない役割は大きいと

思いますね。そして後世まで、人間が犯してきた過ちは

語り継がねばなりません。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
熱中症対策グッズ
とまやで送別会
硯(すずり)
曹操の墓が見つかったらしい。
手相占ってもらいました。
google日本語入力
同じカテゴリー(その他)の記事
 熱中症対策グッズ (2011-07-11 10:48)
 とまやで送別会 (2010-11-13 13:31)
 本日5月31日より5日間の断食(ファスティング)に入ります。 (2010-05-31 00:07)
 硯(すずり) (2010-05-24 09:53)
 曹操の墓が見つかったらしい。 (2009-12-28 17:29)
 体調崩してました (2009-12-24 08:22)

Posted by ほりねこ at 08:58│Comments(2)その他
この記事へのコメント
言うだけでも、アメリカの大統領が!!というところに、意味があるのでしょうね(^◇^)鳩山首相の、『友愛』という言葉が、英語で、『You and I』と認識されていることがある。と、外国の報道であったそうです。日本語って難しいニュアンスが多いです。ただ、日本の言葉を直訳するのではなく、英語の言い回しで、世界に伝えられることが、今後、求められますね。つたない私でさえ、オバマ大統領の演説には、惹かれるものがありますから・・
Posted by phoomama at 2009年10月11日 00:43
☆phoomamaさん
アメリカ国内ではこのニュースは小さくしか
取り上げられてないんですよ。ノーベル賞受賞は
当たり前のように会って珍しくないのと、平和に関する
世論の関心の低さでしょうね。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年10月13日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。