2009年08月08日
虫歯と歯周病の予防にガムを!

虫歯や歯周病の予防に歯磨きが必要なのは
誰でも知ってることですよね。
他にも予防の仕方はいろいろあるんですよ。
もちろん歯磨きはしないといけませんが。
ガムを噛むことも予防につながります。
あんな甘いものが歯にいいわけないじゃん
という方もいらっしゃるかもしれません。
最近はCMでもキシリトール入りのガムが
虫歯の予防に役立つと宣伝しているので
虫歯予防に役に立つことは知ってる方も多いか
と思います。
ガムを噛むと唾液がたくさん出ます。
この唾液が虫歯や歯周病野予防に役に立って
くれるのです。
加齢や薬の副作用で唾液の出方が少なくなって
しまうと、急に虫歯や歯周病になってしまうことがあります。
唾液には抗菌成分が含まれています。
また、唾液によって口の中を洗浄する効果も
あります。
また、ガムに歯の汚れがくっついてきれいに
してくれるという側面もあります。
最近口の中が乾きやすいなと感じている方はぜひ
ガムを噛む習慣をつけてみてください。
出来ればキシリトール配合のガムのほうがよいです。
次回は今、ほりねこがお勧めするガムの話です。
Posted by ほりねこ at 08:38│Comments(0)│歯科
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。