2009年01月16日
猿田彦神社続報
おはようございます。ほりねこです。
昨日猿田彦神社に行ったことを書きましたが、
神社の周りには、お昼になってもずっと行列ができていました。
お正月でもあまり人がいない神社なんですけどこの日
ばかりはすごいですね。
3月11日にも二番祭というのがあるそうですよ。
その時にはここまで人は多くないと思うんですけど・・・
何でも猿田彦信仰というのは日本全国にありまして
一説によると2000ほどの神社があるそうです。
三重県伊勢市の伊勢神宮の近くに総本山があり、導きの神、方位の神
として人々から強い信仰を集めています。
昨日ほりねこが7時頃に行った時にはこれぐらいの人出でしたが・・・

このあとは行列がずっと続いていたそうです。
The early birds catches the worm! 早起きは3文の得
昨日猿田彦神社に行ったことを書きましたが、
神社の周りには、お昼になってもずっと行列ができていました。
お正月でもあまり人がいない神社なんですけどこの日
ばかりはすごいですね。
3月11日にも二番祭というのがあるそうですよ。
その時にはここまで人は多くないと思うんですけど・・・
何でも猿田彦信仰というのは日本全国にありまして
一説によると2000ほどの神社があるそうです。
三重県伊勢市の伊勢神宮の近くに総本山があり、導きの神、方位の神
として人々から強い信仰を集めています。
昨日ほりねこが7時頃に行った時にはこれぐらいの人出でしたが・・・

このあとは行列がずっと続いていたそうです。
The early birds catches the worm! 早起きは3文の得
Posted by ほりねこ at 10:31│Comments(0)│その他