福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 福岡 › IKEAのプレオープンに行ってきました!
IKEA FAMILY メンバー限定のプレオープンチケットに当選したので

昨日行ってきました。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

この日は招待客限定でしたので、心配していた渋滞もほとんどなく

スムーズに店内に入店できました。

(グランドオープンしたらこうはいかないでしょうがww)

IKEAのプレオープンに行ってきました!

以前、IKEA船橋店に行ったことあったので、店舗を見た最初の感想は

「思ったよりも小さいな」でした。

しかし中には行ってみれば店内は広くて全部見て回ると歩き疲れますww

店内に入って大きな買い物袋を受け取りまずは2階へ。

2階にはいろんなコンセプトルームがあるので、様々な商品がお部屋の中で実際に

使われてる様子がイメージしやすくなっています。

気に行った小物はそのまま買い物袋へ。

大きなものや家具は1階のセルフサービスコーナーで受け取るシステムに

なってます。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

まるで倉庫のようなセルフサービスコーナー。

※IKEAではレジ袋はくれませんので、レジのところで

ショッピングバッグを販売してます。

たくさん買い物をしない方はご自分でマイバッグを持っていくことをお勧めします。


2階にはカフェテラス方式のイタリアンレストランがあります。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

コストコのフードコートよりかなり広くて座席もたっぷりあります。

メニューの種類も豊富です。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

ここではIKEAの生まれた地、スウェーデン風のミートボールにチャレンジ。

付け合わせのポテトに何故かジャムが付いてくるww

平日なら、IKEA FAMILY のメンバーだとこのミートボールが半額に、

さらにドリンクバーも無料なんだそうですww

これらの食材はレジを抜けた先にある1階のスウェーデンフード

ショップで購入して持ち帰りも可能です。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

ちなみに1階にはホットドッグとソフトクリームが売ってます。

ソフトクリーム50円。ホットドッグ100円。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

おかわり自由のドリンクバー付きのホットドッグは150円。

こちらには座る場所はあまりありません。

カウンターテーブルのような座席が少しありますが、小さな子供さんが

座って食べるスペースはありませんので食事をするなら2階で済ませて

きた方がいいと思います。

この日は雑貨と食器棚を購入しました。

IKEAのプレオープンに行ってきました!

IKEAの基本思想にあるように、配送コストを下げるために家具は

持ち帰りするのがIKEA流。

持ち帰りしやすいようにフラットに包装されてます。

福岡市内は配送可能ですが、配送料はやや高めです。

※ちなみにこの食器棚(50kg)の配送料は2900円。

2時間半で入れ替え制でしたが十分に楽しめましたよ。


タグ :IKEA

同じカテゴリー(福岡)の記事画像
猿田彦神社初庚申祭
石蔵酒造 博多百年蔵
西新ひよこ組大花見大会
HOKUSAI THE GREAT
ゴッホ展
初えびす
同じカテゴリー(福岡)の記事
 猿田彦神社初庚申祭 (2012-02-29 11:34)
 石蔵酒造 博多百年蔵 (2012-01-10 12:34)
 福ぶら (2011-06-01 09:44)
 入学式 (2011-04-12 10:47)
 西新ひよこ組大花見大会 (2011-04-07 09:47)
 HOKUSAI THE GREAT (2011-03-22 11:47)

Posted by ほりねこ at 09:59│Comments(0)福岡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。