2012年03月30日
ほりねこ院長の韓国レポートVol.12
え―、少し前になりましたが3月も韓国出張がありまして。
ま、韓国レポートとタイトルに漬けてますけどほとんどは
食べ物の話題なのです。

毎度おなじみのビートルに乗りましてお昼頃プサンに到着しました。
プサン駅そばのお店で地元の人しか行かないようなお店に入りこみ
ポッサム(ゆで豚)のセットを注文。


お約束のキムチ、そしてどこに行ってもたくさん出てくるお惣菜ww
一仕事終えて夕方から国際市場へ。
韓国訪問3回目にしてようやく観光地らしいところに行きましたww
飲食店や衣料品、化粧品、携帯電話のお店などが多くとても賑わってます。
すごく人々のエネルギーを感じる街ですよねー。

屋台も美味しそう♪

こちらは日本語で『屋台』と書いてますが…

実際には『居酒屋』でしたww

こちらはラーメン屋さんです(笑)

いつか食べるぞと思いつつなかなか食べられない

露店もたくさんあります。

これも移動店舗(笑)トラック全部靴下だらけww

露店にはこんなにキュートな店番もww

屋台の中でも行列ができて人気のお店を発見!
ホットックのお店です。

ホットックとはもち米の生地で作った饅頭のようなものを油で揚げたもの。
中には黒砂糖が入っていてとろけてます。

こちらのホットトックはさらにヒマワリの種を中にはさんだもの。
甘さと香ばしさがマッチして美味しい!
1個900ウォン。(65円くらい)
ま、韓国レポートとタイトルに漬けてますけどほとんどは
食べ物の話題なのです。
毎度おなじみのビートルに乗りましてお昼頃プサンに到着しました。
プサン駅そばのお店で地元の人しか行かないようなお店に入りこみ
ポッサム(ゆで豚)のセットを注文。
お約束のキムチ、そしてどこに行ってもたくさん出てくるお惣菜ww
一仕事終えて夕方から国際市場へ。
韓国訪問3回目にしてようやく観光地らしいところに行きましたww
飲食店や衣料品、化粧品、携帯電話のお店などが多くとても賑わってます。
すごく人々のエネルギーを感じる街ですよねー。
屋台も美味しそう♪
こちらは日本語で『屋台』と書いてますが…
実際には『居酒屋』でしたww
こちらはラーメン屋さんです(笑)
いつか食べるぞと思いつつなかなか食べられない
露店もたくさんあります。
これも移動店舗(笑)トラック全部靴下だらけww
露店にはこんなにキュートな店番もww
屋台の中でも行列ができて人気のお店を発見!
ホットックのお店です。
ホットックとはもち米の生地で作った饅頭のようなものを油で揚げたもの。
中には黒砂糖が入っていてとろけてます。
こちらのホットトックはさらにヒマワリの種を中にはさんだもの。
甘さと香ばしさがマッチして美味しい!
1個900ウォン。(65円くらい)
Posted by ほりねこ at 09:02│Comments(0)│韓国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。