2012年01月26日
ほりねこ院長の韓国レポートVol.4
韓国2日目。
プサン駅を出発し、KTX(韓国版新幹線)でソウルに移動です。
近代的な外観のプサン駅

プサン~ソウル間は約3時間弱。
博多からだと大阪に行くくらいの感覚でしょうか。

揺れも少なく快適な旅でした。
朝食にサンドイッチもぐもぐ。

韓国のコーヒーは僕には薄く感じるものが多かったなー。(スタバは例外でしたけど)
各シートにはこのような雑誌もあります。

最近日本の新幹線には乗ってないので分かりませんが
座席ごとにおいてあるんですかねー?
飛行機ではよく見かけますけど。
途中で大きな川が凍っていたのにはびっくり!

ソウル駅に到着。

ソウルは寒いと聞いてましたがこの日のソウルは気温も氷点下ではなく
比較的しのぎやすかったです。

外に出てタクシーで移動。
セミナー会場はソウルのビジネス街、カンナム地区にあります。
高層ビルが立ち並ぶ近代的な街で外国企業も数多く進出しています。
セミナーの前に関係者と一緒にお昼ご飯を食べることに。
韓国料理のお店です。

お昼のクッパランチをみんなで注文。
こちらのお店ではキムチが甕で出てきました。
お店の人がハサミで切って取り分けてくれます。
カルビスープ。

ご飯を入れてクッパに♪

そしてキムチも投入♪

牛肉の風味がとても美味しいうえに身体がポカポカ暖まります。
食べ終わるころには汗だくになるほど。
寒い冬を乗り切るにはぴったり。
プサン駅を出発し、KTX(韓国版新幹線)でソウルに移動です。
近代的な外観のプサン駅
プサン~ソウル間は約3時間弱。
博多からだと大阪に行くくらいの感覚でしょうか。
揺れも少なく快適な旅でした。
朝食にサンドイッチもぐもぐ。
韓国のコーヒーは僕には薄く感じるものが多かったなー。(スタバは例外でしたけど)
各シートにはこのような雑誌もあります。
最近日本の新幹線には乗ってないので分かりませんが
座席ごとにおいてあるんですかねー?
飛行機ではよく見かけますけど。
途中で大きな川が凍っていたのにはびっくり!
ソウル駅に到着。
ソウルは寒いと聞いてましたがこの日のソウルは気温も氷点下ではなく
比較的しのぎやすかったです。
外に出てタクシーで移動。
セミナー会場はソウルのビジネス街、カンナム地区にあります。
高層ビルが立ち並ぶ近代的な街で外国企業も数多く進出しています。
セミナーの前に関係者と一緒にお昼ご飯を食べることに。
韓国料理のお店です。
お昼のクッパランチをみんなで注文。
こちらのお店ではキムチが甕で出てきました。
お店の人がハサミで切って取り分けてくれます。
カルビスープ。
ご飯を入れてクッパに♪
そしてキムチも投入♪
牛肉の風味がとても美味しいうえに身体がポカポカ暖まります。
食べ終わるころには汗だくになるほど。
寒い冬を乗り切るにはぴったり。
Posted by ほりねこ at 15:58│Comments(0)│韓国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。