2010年02月19日
Twitterの公式パンフレットが届きました。
昨日は新天町の時計のハナブサさんにてtwitterの
初心者向け勉強会を開催しました。
今回もたくさんの方に参加していただき、ありがとう
ございました。
Twitterには色々な使い方があります。
皆さん一人一人に合った無理のない使い方をするのが
一番だと思います。
それでもtwitterに登録してちゃんと使いこなせている人は
1割くらいという報告もあります。
日本でのTwitterの運営会社であるデジタルガレージさんの方と
お話した時にも、Twitterというのは自転車をこぐようなものだ
というお話がありました。
最初にうまく乗れるようになるまでが難しくて、そのあとは
誰の助けも要らずに、すいすいと乗りこなせるようになるんですね。
今回の勉強会も最初にうまくこぎだせるようになるのを
お手伝いするものです。
実際に使ってみてから疑問点やわからなかったことなどを
もう一度サポートできれば、あとは使いこなすのは簡単です。
今朝、デジタルガレージさんからTwitterの公式パンフレットを
届けていただきました。

なかなか素敵なデザインですね。

とてもわかりやすい内容になってます。
大名のイベントのときに作ったガイドブックと合わせて
この次の勉強会からはお配りできると思います。
デジタルガレージさんありがとうございました。
初心者向け勉強会を開催しました。
今回もたくさんの方に参加していただき、ありがとう
ございました。
Twitterには色々な使い方があります。
皆さん一人一人に合った無理のない使い方をするのが
一番だと思います。
それでもtwitterに登録してちゃんと使いこなせている人は
1割くらいという報告もあります。
日本でのTwitterの運営会社であるデジタルガレージさんの方と
お話した時にも、Twitterというのは自転車をこぐようなものだ
というお話がありました。
最初にうまく乗れるようになるまでが難しくて、そのあとは
誰の助けも要らずに、すいすいと乗りこなせるようになるんですね。
今回の勉強会も最初にうまくこぎだせるようになるのを
お手伝いするものです。
実際に使ってみてから疑問点やわからなかったことなどを
もう一度サポートできれば、あとは使いこなすのは簡単です。
今朝、デジタルガレージさんからTwitterの公式パンフレットを
届けていただきました。

なかなか素敵なデザインですね。

とてもわかりやすい内容になってます。
大名のイベントのときに作ったガイドブックと合わせて
この次の勉強会からはお配りできると思います。
デジタルガレージさんありがとうございました。
Posted by ほりねこ at 11:37│Comments(2)│ツイッター
この記事へのコメント
こんな物があるんですね・・・
今、カツマーと広瀬さんの共同出版のツイッターの
本が分かりやすいので買おうかな~?と悩んでます。
今、カツマーと広瀬さんの共同出版のツイッターの
本が分かりやすいので買おうかな~?と悩んでます。
Posted by パセリ
at 2010年02月22日 18:09

☆パセリさん
パセリさんはもう充分に使いこなしているので
ガイド本は必要ないんじゃないですか?
パセリさんはもう充分に使いこなしているので
ガイド本は必要ないんじゃないですか?
Posted by ほりねこ
at 2010年02月23日 09:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。