福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 2010年05月31日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at
さてさて5日間のファスティングが始まりました。
この期間中、私の生命を維持するのは野菜ジュースと
サプリメント、そして水だけ。
朝のうちに野菜ジュースを買いこみ早速スタート!
ちなみに今回用意した野菜ジュースはこれです。

伊藤園 緑の野菜 モロヘイヤ&フルーツミックス
930g 315kcal

伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
930g 325kcal

KAGOME  野菜生活Refresh!シリーズ
777g 264kcal(推定)

今のところ6本購入。
これは3日分ですので後でまた補充しに行きます。
最初の2日間は3本目に突入するかもしれませんね。

そしてサプリメントはこちら

マルチビタミン・ミネラル
カルシウム
ルテイン
デトックス

もちろん、コーヒー、コーラも控えます。
これで身体の中からデトックス!
体重の減少はそれほど期待できません。
今回はウオーキングなども入れて積極的に身体も動かして
いこうと思います。  

Posted by ほりねこ at 12:28Comments(4)統合医療
私、ほりねこは本日より今年初の断食(ファスティング)を行います。
昨年は3回ほど試してみましたが、昨年の暮れぐらいから多忙で
外食する機会が増えたためになかなか4回目に踏み切れませんでした。
そうこうしているうちに、体重のほうも自己最高体重を更新して
しまいました。
まあ私の場合、この断食(ファスティング)はダイエット目的というより、
体の毒素を排出させるデトックスの効果が目的で行っています。
最近、また頭痛などの症状が時々でてきてるのでそろそろ体がサインを
出してるようですので、久しぶりにチャレンジします。

ほりねこのファスティング(5日間)

口にするのは、水または野菜ジュースとマルチビタミンなどの
サプリメントのみ。(カロリーをとらないわけではありません)
体調に異変を感じたら中止します。

今までの経験からすると空腹感が強いのは1日目と2日目です。
最もきついのが2日目。
2日目から3日目あたりで体の燃焼サイクルが糖から脂肪へ変わるので、
きつい思いをすることがあります。
そして4日目、5日目になるとだいぶ体も慣れてきてかなり楽になります。

※持病がある方は絶対に真似しないでください。
とくに糖尿病の方はやってはだめです。
低血糖発作を起こすと大変危険ですので。
初めてファスティングをする方は1日だけのプチファスティングを
お勧めします。
ダイエット目的ではやらないほうがいいです。意外と痩せません。
私でも-3kgくらいです。
そして、元の生活に戻すとすぐにリバウンドします。

ブログとツイッターで実況中継を行います。お楽しみに。
ファスティング期間中はほりねこを見かけても、食べ物の
差し入れはしないでね。
ファスティングを邪魔するようないろいろな誘惑。
きっとtwitterから食べ物の写真のアップが山のように来ると思います。
受けて立ちましょう。お待ちしてます。  


Posted by ほりねこ at 00:07Comments(2)その他