2011年08月29日
韓国料理『漢陽』
久々に気の合う仲間とグルメオフをすることになりまして
どこのお店に行こうかなーということでセレクトしたのが
今回行ったお店。
本格的な韓国料理が食べられると聞いて予約した『漢陽』です。

まず席に座るとキムチの盛り合わせを勧められたのでお店の人に
言われるがまま注文ww

こちらは定番の白菜、キュウリ、大根のキムチ

白いのはニンニクの酢漬けなんですけど、イメージとしては
ちょうどラッキョのような感じです。
ニンニク臭さはあまりありません。
タコのキムチはうまみがあって絶品でした。
お持ちかえりしたい♪
赤いのは干した大根のキムチっぽかったです。
そして焼き肉を注文。
まずは『デジカルビ』(豚のカルビ)
大人の手のひらより大きな骨付きの一枚肉です。
タレに漬け込んであって見るからにうまそうww

店員さんがキレイに焼いてくれてハサミで食べやすい大きさに
切ってくれます。
実際にはさらに小さく切ってくれて一口サイズに。

デジカルビにはたっぷりの野菜と辛味噌も付いてきます。

ゴマの葉、チシャに辛味噌を塗って、焼きあがったお肉にタレを付けて
巻いて食べます。
辛いのが好きな方は青唐辛子のスライスも一緒に♪
美味しい♪やっぱり焼き肉はこうでなければ…
続いて焼き鍋も変わりまして『サンギョブサル』(豚バラ肉の焼き肉)の登場。
脂が落ちるように中央が高くなってなだらかな勾配が付いた鍋
(ジンギスカンを焼く鍋に似てますね)でキムチとニンニク、豚バラ肉を
焼いていきます。

こちらも先ほどと同じように野菜に巻いてたべるのが本場の食べ方ww
こちらも美味しい♪脂が落ちていくのでそれほどギトギトした感じに
はならないんですよね。

翌日のニンニクの臭いが気になるので仕事が休みになる前日にしか
食べられないのが残念ですが。
私は車を運転する予定があったので飲めませんでしたが、
甕に注がれたニンジンマッコリをみんなで呑んでました。

朝鮮ニンジンの香りがして普通のマッコリより甘くはないようで
ほんの少し辛みも感じたそうです。
薬膳の効果もあって次の日に二日酔いもしにくいんだとか♪
続いては『ナックチポックン』(タコの炒め物)です。
たこ、玉ねぎ、きのこを辛めの味噌で痛めたものですが、これまた
美味しくて・・・・

見た目ほど辛くはないです。うまみがあってまろやかな辛さ。
辛いものが苦手な方でも大丈夫だと思います。
おいしさのあまりついつい箸が進んでしまいます。
そして最後に注文したのはこちらの名物料理でもある『ヤンコブチャン』
(牛のホルモン焼き)丸腸やミノなどのホルモンを辛味噌で痛めるものです。
こちらは石鍋に生で出てきて火にかけます。

火が通るとこんな感じに。

もうこれだけ見てもたまらないでしょww
丸腸が絶品です。こんなにうまいホルモン炒めは初めて食べました。

食べた後はご飯とナムルを入れて石焼きビビンバに。
シ・ア・ワ・セ♪
初めて行ったんですが即、お気に入りのお店としてインプットされました。
人気店なので予約をしてからお出掛けになることをお勧めします。
場所は地下鉄祇園駅そばの東長寺の裏側の細い通りにあります。
漢陽
福岡市博多区御供所町2-41
電話 092-283-5008
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜
どこのお店に行こうかなーということでセレクトしたのが
今回行ったお店。
本格的な韓国料理が食べられると聞いて予約した『漢陽』です。
まず席に座るとキムチの盛り合わせを勧められたのでお店の人に
言われるがまま注文ww
こちらは定番の白菜、キュウリ、大根のキムチ
白いのはニンニクの酢漬けなんですけど、イメージとしては
ちょうどラッキョのような感じです。
ニンニク臭さはあまりありません。
タコのキムチはうまみがあって絶品でした。
お持ちかえりしたい♪
赤いのは干した大根のキムチっぽかったです。
そして焼き肉を注文。
まずは『デジカルビ』(豚のカルビ)
大人の手のひらより大きな骨付きの一枚肉です。
タレに漬け込んであって見るからにうまそうww
店員さんがキレイに焼いてくれてハサミで食べやすい大きさに
切ってくれます。
実際にはさらに小さく切ってくれて一口サイズに。
デジカルビにはたっぷりの野菜と辛味噌も付いてきます。
ゴマの葉、チシャに辛味噌を塗って、焼きあがったお肉にタレを付けて
巻いて食べます。
辛いのが好きな方は青唐辛子のスライスも一緒に♪
美味しい♪やっぱり焼き肉はこうでなければ…
続いて焼き鍋も変わりまして『サンギョブサル』(豚バラ肉の焼き肉)の登場。
脂が落ちるように中央が高くなってなだらかな勾配が付いた鍋
(ジンギスカンを焼く鍋に似てますね)でキムチとニンニク、豚バラ肉を
焼いていきます。
こちらも先ほどと同じように野菜に巻いてたべるのが本場の食べ方ww
こちらも美味しい♪脂が落ちていくのでそれほどギトギトした感じに
はならないんですよね。
翌日のニンニクの臭いが気になるので仕事が休みになる前日にしか
食べられないのが残念ですが。
私は車を運転する予定があったので飲めませんでしたが、
甕に注がれたニンジンマッコリをみんなで呑んでました。
朝鮮ニンジンの香りがして普通のマッコリより甘くはないようで
ほんの少し辛みも感じたそうです。
薬膳の効果もあって次の日に二日酔いもしにくいんだとか♪
続いては『ナックチポックン』(タコの炒め物)です。
たこ、玉ねぎ、きのこを辛めの味噌で痛めたものですが、これまた
美味しくて・・・・
見た目ほど辛くはないです。うまみがあってまろやかな辛さ。
辛いものが苦手な方でも大丈夫だと思います。
おいしさのあまりついつい箸が進んでしまいます。
そして最後に注文したのはこちらの名物料理でもある『ヤンコブチャン』
(牛のホルモン焼き)丸腸やミノなどのホルモンを辛味噌で痛めるものです。
こちらは石鍋に生で出てきて火にかけます。
火が通るとこんな感じに。
もうこれだけ見てもたまらないでしょww
丸腸が絶品です。こんなにうまいホルモン炒めは初めて食べました。
食べた後はご飯とナムルを入れて石焼きビビンバに。
シ・ア・ワ・セ♪
初めて行ったんですが即、お気に入りのお店としてインプットされました。
人気店なので予約をしてからお出掛けになることをお勧めします。
場所は地下鉄祇園駅そばの東長寺の裏側の細い通りにあります。
漢陽
福岡市博多区御供所町2-41
電話 092-283-5008
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜
Posted by ほりねこ at 12:57│Comments(0)│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。