2011年01月16日
第0回全日本Facebookサミット@福岡
14日(金)に先日ブログで紹介した第0回全日本Facebookサミットが
開かれました。
福岡会場は52名もの出席者で大変なにぎわいでした。
東京やその他の会場の様子をUstreamでつないでskypeを使って
会話する予定でしたが、映像は入ってきてもskypeがうまくつながら
なかったりトラブルもありました。
福岡の会場では何組かのパネリストたちに出演してもらって
ソーシャルメディアをどのように使っているのかについての
ディスカッションを行いました。
というと聞こえはいいですが、実際には会場にあふれんばかりの
参加者がいて、周りの人同士でのコミュニケーションでみんな
忙しかったようです(笑)
それくらい熱気にあふれた会場でした。




メディカルTVの紹介でほりねこも登壇。写真は小児科医の田崎先生。

これまでは主にtwitterの勉強会などを通して色いろな方とお会いする
ことができました。
今回のイベントを通じてfacebook繋がりでtwitterとはまた一味違う
コミュニティができそうな感じがします。
またこれを機会に西日本ソーシャル交流会でもfacebookのすそ野を
広げるための勉強会を開催することになりました。
詳細が決まりましたらまたご報告します。
全国各地(オーストラリアを含む)で参加していただいた皆様
ありがとうございました。
開かれました。
福岡会場は52名もの出席者で大変なにぎわいでした。
東京やその他の会場の様子をUstreamでつないでskypeを使って
会話する予定でしたが、映像は入ってきてもskypeがうまくつながら
なかったりトラブルもありました。
福岡の会場では何組かのパネリストたちに出演してもらって
ソーシャルメディアをどのように使っているのかについての
ディスカッションを行いました。
というと聞こえはいいですが、実際には会場にあふれんばかりの
参加者がいて、周りの人同士でのコミュニケーションでみんな
忙しかったようです(笑)
それくらい熱気にあふれた会場でした。
メディカルTVの紹介でほりねこも登壇。写真は小児科医の田崎先生。
これまでは主にtwitterの勉強会などを通して色いろな方とお会いする
ことができました。
今回のイベントを通じてfacebook繋がりでtwitterとはまた一味違う
コミュニティができそうな感じがします。
またこれを機会に西日本ソーシャル交流会でもfacebookのすそ野を
広げるための勉強会を開催することになりました。
詳細が決まりましたらまたご報告します。
全国各地(オーストラリアを含む)で参加していただいた皆様
ありがとうございました。
Posted by ほりねこ at 21:45│Comments(0)│Facebook
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。