2010年11月26日
「集客革命~Facebookビジネス活用法セミナー」
24日は中古パソコン販売のメディエーターさんの本社にある
会議室をお借りして「集客革命~Facebookビジネス活用法セミナー」と
題してセミナーを開催しました。
これは今までTwiladyを一緒にやってきた分藤さん(@bunnchan)、それに
吉原さん(@mitsuruyan)とともに立ち上げた「プロジェクト実践塾」の
活動の第一弾です。
「プロジェクト実践塾」は簡単に言いますと。もっとSNSを使って
個人や企業のブランディングを高めていったり、チームを組んで
いろんなプロジェクトを支援していきましょうという事をモットーに
活動していく集団です。
さて今回はここ最近急速に注目を集めてきた世界最大のSNS,Facebookの
ビジネス利用にについての本を出版されたばかりの熊坂仁美さんをお迎えしての
有料セミナーでした。

熊坂さんも今年になってからFacebookを始めたばかりですが、ビジネス面で
どのように利用価値があるかの研究を行っています。本場アメリカでの
知見も豊富でFacebookをビジネスで使う場合のノウハウや注意点、そして今後
日本でどのように普及していくのかについてお話しいただきました。

会場いっぱいの40名以上の方に出席していただき大盛況でした。
熊坂さんのアグレッシブな講演内容と気さくな人柄のおかげで、非常に
こちら側のモチベーションをくすぐられる内容でした。
参加していただいた方にはまだFacebookを始めたばかりの方もいらっしゃた
のですが、Facebookの可能性に胸が高まったという多くの声をいただきました。
懇親会にも30名ほどが参加して終電がなくなる間際まで熊坂さんと交流。

さらにはそのあと7名ほどで大名のラーメン屋さん「土竜が俺を呼んでいる」
(もぐ俺)にまでなだれ込み熱く長い夜が更けていくのでした。
熊坂さん、お疲れのところ遅い時間までお付き合いいただき、本当に
ありがとうございました。
会議室をお借りして「集客革命~Facebookビジネス活用法セミナー」と
題してセミナーを開催しました。
これは今までTwiladyを一緒にやってきた分藤さん(@bunnchan)、それに
吉原さん(@mitsuruyan)とともに立ち上げた「プロジェクト実践塾」の
活動の第一弾です。
「プロジェクト実践塾」は簡単に言いますと。もっとSNSを使って
個人や企業のブランディングを高めていったり、チームを組んで
いろんなプロジェクトを支援していきましょうという事をモットーに
活動していく集団です。
さて今回はここ最近急速に注目を集めてきた世界最大のSNS,Facebookの
ビジネス利用にについての本を出版されたばかりの熊坂仁美さんをお迎えしての
有料セミナーでした。
熊坂さんも今年になってからFacebookを始めたばかりですが、ビジネス面で
どのように利用価値があるかの研究を行っています。本場アメリカでの
知見も豊富でFacebookをビジネスで使う場合のノウハウや注意点、そして今後
日本でどのように普及していくのかについてお話しいただきました。
会場いっぱいの40名以上の方に出席していただき大盛況でした。
熊坂さんのアグレッシブな講演内容と気さくな人柄のおかげで、非常に
こちら側のモチベーションをくすぐられる内容でした。
参加していただいた方にはまだFacebookを始めたばかりの方もいらっしゃた
のですが、Facebookの可能性に胸が高まったという多くの声をいただきました。
懇親会にも30名ほどが参加して終電がなくなる間際まで熊坂さんと交流。
さらにはそのあと7名ほどで大名のラーメン屋さん「土竜が俺を呼んでいる」
(もぐ俺)にまでなだれ込み熱く長い夜が更けていくのでした。
熊坂さん、お疲れのところ遅い時間までお付き合いいただき、本当に
ありがとうございました。
タグ :facebook
Posted by ほりねこ at 15:22│Comments(0)│Facebook
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。