2010年05月19日
火鍋城の麻辣醤(マーラージャン)
ホリデン(福岡ホリスティックデンタルクリニック)の近くにある
四川料理の名店、中国大明火鍋城は毎週のようにランチを食べに
行っているお気に入りのお店です。
水曜日はランチが500円

麻婆豆腐とチャーハンのセット
ここの名物といえば、この麻婆豆腐と坦坦麺。
特に麻婆豆腐は慣れてないとその辛さでむせてしまうほどです。
なんたってこの色。

ラー油の中に浸かったような色でしょ。
でもこれがうまいんですよ。
お腹の弱い方はご注意ください。
そしてなんと、この本格的な四川料理のシェフが作ったラー油が
販売されているという新情報を昨日ツイッタラーさんから聞きまして、
早速今日もランチを食べにお店に向かったわけなんです。
桃ラー、Sラーを制覇したので次はいよいよ本場のラー油ゲットだ!
しかし、どこにもラー油が見当たらない。
お店の人に尋ねてみたところ、お試しとして「麻辣醤(マーラージャン)」
を販売していたのです。
おー!これでお家でも本格的な麻婆豆腐が作れる!
早速購入。
今ならお試し価格250円です。安い!

まだ手書きのシールというところが、試験販売といった感じですね。
ある意味貴重なこの麻辣醤(マーラージャン)
まだ食べてないですが楽しみです。
※お店のどこを見回しても販売していることは出てきません。
火鍋城(藤崎本店)で食事する機会がある方はぜひ、こっそりお店の
人に尋ねてみてください。
四川料理の名店、中国大明火鍋城は毎週のようにランチを食べに
行っているお気に入りのお店です。
水曜日はランチが500円

麻婆豆腐とチャーハンのセット
ここの名物といえば、この麻婆豆腐と坦坦麺。
特に麻婆豆腐は慣れてないとその辛さでむせてしまうほどです。
なんたってこの色。

ラー油の中に浸かったような色でしょ。
でもこれがうまいんですよ。
お腹の弱い方はご注意ください。
そしてなんと、この本格的な四川料理のシェフが作ったラー油が
販売されているという新情報を昨日ツイッタラーさんから聞きまして、
早速今日もランチを食べにお店に向かったわけなんです。
桃ラー、Sラーを制覇したので次はいよいよ本場のラー油ゲットだ!
しかし、どこにもラー油が見当たらない。
お店の人に尋ねてみたところ、お試しとして「麻辣醤(マーラージャン)」
を販売していたのです。
おー!これでお家でも本格的な麻婆豆腐が作れる!
早速購入。
今ならお試し価格250円です。安い!

まだ手書きのシールというところが、試験販売といった感じですね。
ある意味貴重なこの麻辣醤(マーラージャン)
まだ食べてないですが楽しみです。
※お店のどこを見回しても販売していることは出てきません。
火鍋城(藤崎本店)で食事する機会がある方はぜひ、こっそりお店の
人に尋ねてみてください。
Posted by ほりねこ at 14:11│Comments(2)│グルメ
この記事へのコメント
先生 お出かけかと思ったら
火鍋城にランチ・・・
お安くおいしそうですね
火鍋城にランチ・・・
お安くおいしそうですね
Posted by サロンちゃん at 2010年05月20日 13:14
☆サロンちゃん
こっそり昼休みに藤崎・西新界隈に
ランチに行くのが楽しみなんです。
こっそり昼休みに藤崎・西新界隈に
ランチに行くのが楽しみなんです。
Posted by ほりねこ
at 2010年05月21日 11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。