福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › グルメ › 中華橋本

2010年03月24日

中華橋本

昨日の夜はちょっと用事があって以前開業していた電気ビルの
近くに行く機会がありました。
以前黒木歯科医院として電気ビルの第3別館というビルの3階で
仕事をしていたのですが、久し振りに来るとビルがあった所は
更地になってました。

中華橋本

中華橋本

こうしてみると感慨深いものがあります。
用事を済ませた後、よくお昼ご飯を食べに通っていた
城南線沿いにある中華橋本へ。
ここの焼き飯が大好きだったんです。
そう。焼き飯です。チャーハンではありません。
お店に来る人の半分くらいはこの焼き飯を注文します。
昔は出前もしてくれたのでクリニックでの勉強会の後に
よく頼んでました。
※今は出前はやってません。

中華橋本

あーひさしぶりに食べてもやっぱりうまかった。
ボリュームも満点で満足です。
そして、一緒についてくるスープがとても濃厚です。
少し冷めると表面に脂の膜が固まってきます。
橋本でも夜だけはラーメンが食べられます。
そのラーメンのスープなんですよね。
ちょっと臭みがありますので苦手な人もいるかもです。
スープは基本的に八ちゃんラーメンと同じ激こってり系です。
実はここ、夜しか開かないことで有名な八ちゃんラーメンの隣のお店です。
確か大将同士が御兄弟なんですよね。





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
清水寺の精進料理
奈良で食べた物覚え書き
馬庵 このみ
西新の隠れ家的お店  Cai-on (カイオン)
スリランカ料理 ヌワラエリヤ
ひょうたん寿司
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 清水寺の精進料理 (2012-11-08 09:00)
 奈良で食べた物覚え書き (2012-11-02 09:00)
 馬庵 このみ (2012-04-10 11:54)
 西新の隠れ家的お店  Cai-on (カイオン) (2012-03-15 12:48)
 スリランカ料理 ヌワラエリヤ (2012-03-10 09:00)
 ひょうたん寿司 (2012-03-08 09:00)

Posted by ほりねこ at 12:40│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
おー!八ちゃんの隣!気になってました!
美味しそうですなー(^^)/
しかし…
デンキビル…
寂しくなりなしたなぁ(T_T)/
Posted by 式 at 2010年03月25日 11:56
☆式ちゃん
ここはどのメニューもボリュームあるので
がっつり食べたいときにはおススメです。
大盛りもできますよ。
電気ビルのあたりもこれから様変わりしますよ!
Posted by ほりねこほりねこ at 2010年03月25日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。