2009年11月08日
天然の抗生物質マヌカハニー
前にも紹介したマヌカハニーです。
こんな健康法もあることをもっと知ってほしくて
再度のご紹介です。
マヌカハニーとはニュージーランドにしか生息しない、
マヌカという植物の花からとれるハチミツです。
このハチミツには古くから抗菌作用や、傷の治りを
促進する働きが知られていました。
最近の研究により、その抗菌力の違いに応じて
マヌカハニーはランク付けされるようになりました。
UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)という数字が
その抗菌の高さを知る基準になってます。
UMFが10以上になると、ニュージーランドでは医療用として、
やけどの治療などにも用いられているようです。
UMFがついていないマヌカハニーもたくさんあります。
しかし、ひとたび、UMFがつくと値段も高くなります。
UMfが高いほど値段も高くなるとお考えください。
マヌカハニーにもピロリ菌を殺すはたらきが
あることが近年の研究の結果わかりました。
このように優れた抗菌力をもつマヌカハニー。
まさに天然の抗生物質といわれるゆえんです。
ほりねこもこのマヌカハニーを歯茎の腫れたところの
ポケットに入れて消毒に使うことがあります。
「良薬口に甘し」ですね。
今のところ、お薬が使えない方や、妊婦さんに限って使って
ますが、御希望の方は事前にお知らせください。
※糖尿病の方にはお勧めできません

上の写真はほりねこのクリニックで使っているマヌカハニーです。
ラベルをみてみると・・・・

ありました。UMFの表示が。
しかも『20プラス』
ちなみにこの1瓶、500g入りで6,900円です。
ハチミツにしてはかなり高価なものです。
ニュージーランドではマヌカハニー入りの歯磨き剤も売っています。
歯周病の予防に効果があることは間違いないと思います。

このはちみつには独特の風味があります。
キャラメルを思わせる色ですが、濃厚な味でこのままでも
とてもおいしいです。
ピロリ菌対策としては朝の食事のときに、スプーン
1杯のマヌカハニーを取るといいようです。
ただし、加熱すると効力は無くなってしまいますので、
熱い紅茶に入れたりせずに、そのまま食べるのが一番。
胃が痛い方はマヌカハニーと昨日の記事で紹介した
マスティックガムを試してみるのもいいんじゃ
ないでしょうか。
それから、手作りコスメや石鹸の材料としても使えますよ。
最近、人気の高いハチミツです。
こんな健康法もあることをもっと知ってほしくて
再度のご紹介です。
マヌカハニーとはニュージーランドにしか生息しない、
マヌカという植物の花からとれるハチミツです。
このハチミツには古くから抗菌作用や、傷の治りを
促進する働きが知られていました。
最近の研究により、その抗菌力の違いに応じて
マヌカハニーはランク付けされるようになりました。
UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)という数字が
その抗菌の高さを知る基準になってます。
UMFが10以上になると、ニュージーランドでは医療用として、
やけどの治療などにも用いられているようです。
UMFがついていないマヌカハニーもたくさんあります。
しかし、ひとたび、UMFがつくと値段も高くなります。
UMfが高いほど値段も高くなるとお考えください。
マヌカハニーにもピロリ菌を殺すはたらきが
あることが近年の研究の結果わかりました。
このように優れた抗菌力をもつマヌカハニー。
まさに天然の抗生物質といわれるゆえんです。
ほりねこもこのマヌカハニーを歯茎の腫れたところの
ポケットに入れて消毒に使うことがあります。
「良薬口に甘し」ですね。
今のところ、お薬が使えない方や、妊婦さんに限って使って
ますが、御希望の方は事前にお知らせください。
※糖尿病の方にはお勧めできません

上の写真はほりねこのクリニックで使っているマヌカハニーです。
ラベルをみてみると・・・・

ありました。UMFの表示が。
しかも『20プラス』
ちなみにこの1瓶、500g入りで6,900円です。
ハチミツにしてはかなり高価なものです。
ニュージーランドではマヌカハニー入りの歯磨き剤も売っています。
歯周病の予防に効果があることは間違いないと思います。

このはちみつには独特の風味があります。
キャラメルを思わせる色ですが、濃厚な味でこのままでも
とてもおいしいです。
ピロリ菌対策としては朝の食事のときに、スプーン
1杯のマヌカハニーを取るといいようです。
ただし、加熱すると効力は無くなってしまいますので、
熱い紅茶に入れたりせずに、そのまま食べるのが一番。
胃が痛い方はマヌカハニーと昨日の記事で紹介した
マスティックガムを試してみるのもいいんじゃ
ないでしょうか。
それから、手作りコスメや石鹸の材料としても使えますよ。
最近、人気の高いハチミツです。
タグ :マヌカハニー
Posted by ほりねこ at 19:00│Comments(4)│統合医療
この記事へのコメント
無添加、自然のものっていいですよね☆
Posted by おちゃ
at 2009年11月08日 21:12

ピロリ菌をやっつけてくれるなら・・・
6900円は安いかも???
毎日ヨーグルト食べてる人ってお金かかってますよね?
6900円は安いかも???
毎日ヨーグルト食べてる人ってお金かかってますよね?
Posted by パセリ
at 2009年11月09日 00:30

☆おちゃさん
そうですね。安心して使えますし。
やっぱりおいしいです。
そうですね。安心して使えますし。
やっぱりおいしいです。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月09日 14:46

☆パセリさん
人気で品薄なんですよ。
このハチミツ。
人気で品薄なんですよ。
このハチミツ。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月09日 14:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。