2009年10月31日
もっと人生の効率を高めたい方に!
今日お勧めするのは『フォーカル・ポイント』です。
サブタイトルのこのフレーズに飛びついてしまいました。
『労働時間を半分にして生産性と収入を倍にする思考術』
労働時間半分!
憧れるなあ。そんな生活。
今のやり方ではやっぱり効率悪いのかなーと
反省しつつ読み進んでいくと、その内容は結構
わかりやすい!
もちろん実行に移すにはそれなりの強い意志と覚悟が
必要ですが、簡単に言ってしまえば、重要な仕事に
集中して、そうでない仕事はやめてしまうか、他の人に
アウトソーシングする(下請けに出す)ということに
なりますかね。
なかなかそこを整理するのは難しいですよー。
本にいろいろ付箋貼って何度も読み返してみる
ことにします。
ほりねこの今日のつぶやき
最近mixiで日記を書き始めました。マイミク募集中です。
mixiでも「ほりねこ」を探してみてください。
日本洗浄士協会の行列ができる「キレイ」相談所
![]() | フォーカル・ポイント (2009/10/03) ブライアン・トレーシー 商品詳細を見る |
サブタイトルのこのフレーズに飛びついてしまいました。
『労働時間を半分にして生産性と収入を倍にする思考術』
労働時間半分!
憧れるなあ。そんな生活。
今のやり方ではやっぱり効率悪いのかなーと
反省しつつ読み進んでいくと、その内容は結構
わかりやすい!
もちろん実行に移すにはそれなりの強い意志と覚悟が
必要ですが、簡単に言ってしまえば、重要な仕事に
集中して、そうでない仕事はやめてしまうか、他の人に
アウトソーシングする(下請けに出す)ということに
なりますかね。
なかなかそこを整理するのは難しいですよー。
本にいろいろ付箋貼って何度も読み返してみる
ことにします。
ほりねこの今日のつぶやき
最近mixiで日記を書き始めました。マイミク募集中です。
mixiでも「ほりねこ」を探してみてください。
日本洗浄士協会の行列ができる「キレイ」相談所
タグ :フォーカルポイント
Posted by ほりねこ at 08:54│Comments(4)│本
この記事へのコメント
日本の労働生産性は世界と比べて低いんですよね。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e152782.html
いきなりではなくても、少しずつ変化は必要だと思います。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e152782.html
いきなりではなくても、少しずつ変化は必要だと思います。
Posted by iriek
at 2009年10月31日 11:23

ブライアン・トレーシーのCD教材は何度も聞きました、かなり良かったのでこの本は期待できそうですね。今は時間管理がキーワードになっているようですね。ToDoより「やらない事を決める」のでしょうか。
Posted by みやちゃん
at 2009年10月31日 14:41

☆iriekさん
ホント、そーですよね。
真の意味で豊かになったとは言えないです。
ホント、そーですよね。
真の意味で豊かになったとは言えないです。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月02日 09:00

☆みやちゃん
勉強してますね~。
『やらないことを決めること』って勇気いりますよね。
勉強してますね~。
『やらないことを決めること』って勇気いりますよね。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月02日 09:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。