2009年10月12日
江ノ電に乗っちゃった。
JR鎌倉駅の裏にある江ノ島電鉄。
鎌倉~藤沢間の約10キロ足らずの
鉄道で非常にローカル線な雰囲気です。
ただ、湘南や鎌倉など景色がいいところを通るので、
テレビや雑誌ではおなじみの路線。
湘南の海岸を見ながら走るのはとても素敵です。
サザンの歌に歌われた場所もいっぱいありますし、ファン
にとってはここは聖地みたいなもんでしょう。
しかしそれにしても人が多すぎます。
せっかくの旅情が台無しになるほどの込み具合。
まるで、通勤時間帯の山手線並みです。
一度に乗り切れないほど鎌倉駅は人であふれてました。
まずは長谷で降りて鎌倉大仏と長谷寺へ。
(これはこのあとアップします。)
そこから江ノ島方面を目指しますが、時間の都合で
江ノ島上陸は断念。
最も江の島がきれいに見える鎌倉高校前で降りて写真撮って
引き返しました。

江の島が見えるとサザンの歌を口ずさみたくなるのは
なぜだろう。

この駅は無人駅なんですよ。
結構ここで降りて写真撮ってる人は多いです。

電車が来ました。これで鎌倉の旅は終わっちゃいます。
(ブログではまだ続きがあります。)
皆様コメント返せなくてすみません。
明日まとめて返しますのでしばしお待ちを!
鎌倉~藤沢間の約10キロ足らずの
鉄道で非常にローカル線な雰囲気です。
ただ、湘南や鎌倉など景色がいいところを通るので、
テレビや雑誌ではおなじみの路線。
湘南の海岸を見ながら走るのはとても素敵です。
サザンの歌に歌われた場所もいっぱいありますし、ファン
にとってはここは聖地みたいなもんでしょう。
しかしそれにしても人が多すぎます。
せっかくの旅情が台無しになるほどの込み具合。
まるで、通勤時間帯の山手線並みです。
一度に乗り切れないほど鎌倉駅は人であふれてました。
まずは長谷で降りて鎌倉大仏と長谷寺へ。
(これはこのあとアップします。)
そこから江ノ島方面を目指しますが、時間の都合で
江ノ島上陸は断念。
最も江の島がきれいに見える鎌倉高校前で降りて写真撮って
引き返しました。
江の島が見えるとサザンの歌を口ずさみたくなるのは
なぜだろう。
この駅は無人駅なんですよ。
結構ここで降りて写真撮ってる人は多いです。
電車が来ました。これで鎌倉の旅は終わっちゃいます。
(ブログではまだ続きがあります。)
皆様コメント返せなくてすみません。
明日まとめて返しますのでしばしお待ちを!
Posted by ほりねこ at 14:56│Comments(10)│休日
この記事へのコメント
えのしまが見エーてきたぁぁ~
俺の家もちかいぃぃ~♪
俺の家もちかいぃぃ~♪
Posted by 式
at 2009年10月12日 14:59

最後は江の島ですね。
子供の頃から、海といえば江の島の海岸でした。
自分も子供たちを何度も連れていった海です。
そして見渡す限りの海岸線に賑わう人の群れ。
たくさんのショップ、音楽・・・、これが湘南ですね。
子供の頃から、海といえば江の島の海岸でした。
自分も子供たちを何度も連れていった海です。
そして見渡す限りの海岸線に賑わう人の群れ。
たくさんのショップ、音楽・・・、これが湘南ですね。
Posted by iriek
at 2009年10月12日 18:02

夜中にBMWのオープンカーでドライブしたのを
思い出します・・・・。若かったしバブリーだったなー。
江ノ電いいですよね。近所に友達いるので、たま~に遊びに行きます。
思い出します・・・・。若かったしバブリーだったなー。
江ノ電いいですよね。近所に友達いるので、たま~に遊びに行きます。
Posted by パセリ
at 2009年10月12日 20:36

江ノ島よー江ノ電よー、さよーならー。ってまだ
ブログは続いてくれそうなので安心、安心。
あんまり混んでなければ、もっとゆっくり一人旅が
楽しめたのにですね!
ブログは続いてくれそうなので安心、安心。
あんまり混んでなければ、もっとゆっくり一人旅が
楽しめたのにですね!
Posted by みやちゃん
at 2009年10月12日 21:22

鎌倉という響きだけで ワクワクしてしまう
サザン大好きな私です
綺麗な江の島の写真 ありがとうございます
出来れば 人が少ないときに
行ってみたいですね
サザン大好きな私です
綺麗な江の島の写真 ありがとうございます
出来れば 人が少ないときに
行ってみたいですね
Posted by hanabusa
at 2009年10月12日 23:31

☆式ちゃん
さすが関東経験者は食い付きが早いなあ。
さすが関東経験者は食い付きが早いなあ。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 08:53

☆iriekさん
生粋の湘南ボーイですね。
僕なんかイモQですから。
えらい違いやなー。
生粋の湘南ボーイですね。
僕なんかイモQですから。
えらい違いやなー。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 09:18

☆パセリさん
ここの道ドライブしたら気持ちいいでしょうね。
ここの道ドライブしたら気持ちいいでしょうね。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 09:19

☆みやちゃん
そうですね。もっと静かに散策出来れば
また違う感動があったと思います。
それにしてもサザンの聖地恐るべしです。
そうですね。もっと静かに散策出来れば
また違う感動があったと思います。
それにしてもサザンの聖地恐るべしです。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 09:20

☆hanabusaさん
サザンのファンと思しき人たちもたくさんいましたよ。
サザンのファンと思しき人たちもたくさんいましたよ。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 09:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。