福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 休日 › 長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバルって行ったことなかったんですよ。
それがなんとこの1週間で2回も行ってきました。
たまたま友人たちと行ってみたところ予想外に感動的でこれは
子供たちにも見せてあげたいと思いまた出かけていきました。
※写真は1回目に行った時のものです。

昼間にも長崎市内各地で色々な行事が行われてるんですね。
まずは興福寺に行ってきました。

長崎ランタンフェスティバル

興福寺の中にある海の媽祖(まそ)を祭ってある媽祖堂にある木鐸。
僧侶たちが時を知らせるためにたたいたものだそうです。
ペアで残っているのは珍しく縁結びの寺とも言われてます。

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル

そこにお供えされていた珍しいみかんの一種「仏手柑」
インド原産で仏が合掌した手の形に似ていることからこの名がついたそうです。

長崎ランタンフェスティバル

興福寺のそばに坂本龍馬縁の亀山社中があるとわかって細い坂道を上っていってきました。
記念館には長蛇の列。閉館間際の時間でしたので中には入らず写真だけぱちり。

長崎ランタンフェスティバル

さてさていよいよ新地の中華街へ移動。
夕方でもこの人の賑わい。

長崎ランタンフェスティバル

これが夜になるとこんな感じに。赤いランタンがとても綺麗。

長崎ランタンフェスティバル

そしていよいよ会場へ。
人大杉ですww

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル

これは?
長崎ランタンフェスティバル

近くで見ると   レンゲw
長崎ランタンフェスティバル
こちらはお茶碗
長崎ランタンフェスティバル

これは仲間が大変なことに!
長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル

長崎ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバル

とても幻想的な夜のお祭りでした。
デートには最適ですw

同じカテゴリー(休日)の記事画像
ホワイトデーの仕込み?
手造りクリスマスディナー
ソフトバンクのお父さん発見!
Deep Purpleを聞きながら
高校の同窓会に行ってきました
初詣
同じカテゴリー(休日)の記事
 ホワイトデーの仕込み? (2012-03-12 10:58)
 手造りクリスマスディナー (2011-12-26 12:44)
 ハウステンボスでの宝探しゲーム 一緒に行ける方募集! (2010-07-07 12:01)
 ソフトバンクのお父さん発見! (2010-03-29 08:30)
 仕事始めと今年の目標 (2010-01-04 07:30)
 Deep Purpleを聞きながら (2010-01-04 00:40)

Posted by ほりねこ at 12:26│Comments(0)休日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。