2009年10月12日
去来庵でビーフシチューランチ
次の目的地、建長寺に向かう途中に古い建物をそのまま
生かした文化財の人気店、去来庵でちょっぴり早めのランチ。


11時半でしたが既に数組待ってる状態。

これは10分くらい並んだあとの状態。
しかし後で逆戻りはできないし。
今日の人手ではどこ行っても多いだろうし、並ぶことに決定。
意外と早くお店の中に入ることができました。
そのころには長蛇の列が後ろに…ラッキー。

ここの一番のお勧めはビーフシチュー。
サラダ、ライス、コーヒー(紅茶)付きのセットで頼む人がほとんどです。
お肉がたっぷり入っていておいしい。デミグラスソースの味がとても
上品な感じ。
ご飯の上にかけてハヤシライスのようにして食べてもいいんだそうです。

この日は天気もよくて気持ちいい。

一人旅って感じ!
子供や嫁さんには悪いけど・・・
あ。後で罪滅ぼしのお土産買いましたよ。
生かした文化財の人気店、去来庵でちょっぴり早めのランチ。
11時半でしたが既に数組待ってる状態。
これは10分くらい並んだあとの状態。
しかし後で逆戻りはできないし。
今日の人手ではどこ行っても多いだろうし、並ぶことに決定。
意外と早くお店の中に入ることができました。
そのころには長蛇の列が後ろに…ラッキー。
ここの一番のお勧めはビーフシチュー。
サラダ、ライス、コーヒー(紅茶)付きのセットで頼む人がほとんどです。
お肉がたっぷり入っていておいしい。デミグラスソースの味がとても
上品な感じ。
ご飯の上にかけてハヤシライスのようにして食べてもいいんだそうです。
この日は天気もよくて気持ちいい。
一人旅って感じ!
子供や嫁さんには悪いけど・・・
あ。後で罪滅ぼしのお土産買いましたよ。
Posted by ほりねこ at 01:30│Comments(5)│グルメ
この記事へのコメント
お疲れ様っすm(_ _)m
ほうほう。
式ちゃんちにも
お土産を?
なんとお礼を言ったらいーのやらーww
あれ?
やっぱないっすよねw(@_@;)
ほうほう。
式ちゃんちにも
お土産を?
なんとお礼を言ったらいーのやらーww
あれ?
やっぱないっすよねw(@_@;)
Posted by 式
at 2009年10月12日 04:07

実は鎌倉には美味しいカレー屋も多いですよね。
このルートだと、鶴岡八幡宮~小町通りかな?
言って下されば、小町通りの歩き方を伝授したのに!!
独身時代~新婚当初はサーフィンで有名な辻堂に住んでましたので、
鎌倉は休日ぶらっと散策する定番コースだったのです。
このルートだと、鶴岡八幡宮~小町通りかな?
言って下されば、小町通りの歩き方を伝授したのに!!
独身時代~新婚当初はサーフィンで有名な辻堂に住んでましたので、
鎌倉は休日ぶらっと散策する定番コースだったのです。
Posted by iriek
at 2009年10月12日 08:15

いいな!いいな!なつかしーい。
それにしてもここのビーフシチュー美味しそうですねー。
それにしてもここのビーフシチュー美味しそうですねー。
Posted by みやちゃん
at 2009年10月12日 21:17

☆式ちゃん
ありますよー。少しだけど。
ありますよー。少しだけど。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 08:30

☆iriekさん
確かにカレー屋さん多かったです。
行列ができてるお店もありました。
残念でしたー。
先達はあらまほしき事なり。by兼好法師(徒然草)
行き当たりばったりなもんでこの日の飛行機降りて、
羽田の本屋さんで鎌倉行きを決めたぐらいですから。
二度目の時には鎌倉ガイドをお願いします。
確かにカレー屋さん多かったです。
行列ができてるお店もありました。
残念でしたー。
先達はあらまほしき事なり。by兼好法師(徒然草)
行き当たりばったりなもんでこの日の飛行機降りて、
羽田の本屋さんで鎌倉行きを決めたぐらいですから。
二度目の時には鎌倉ガイドをお願いします。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月13日 08:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。