2009年09月09日
初体験!ダチョウステーキ
今日は先ほどまで、ボランティアの関係者とミーティング。
場所は、鳥飼にある焼き鳥屋さん、ねぎぼうずでした。

やっぱり焼き鳥はうまい!

生春巻きです。ちょっと暗い店内。
さて、ここのお店にはカエルやワニなどの変わり物もあります。
ここで、またブロガー根性に火がついて何かひとつ
注文してみることに。
そこで選んだのがこれです。

ではなく・・・

ダチョウのステーキです。
肉は臭みはまったく無く、赤身で見た目は牛肉のようです。
味は脂肪分が少ないせいか、意外とさっぱりしていておいしい。
ダイエットにも最適なお肉です。
場所は、鳥飼にある焼き鳥屋さん、ねぎぼうずでした。

やっぱり焼き鳥はうまい!

生春巻きです。ちょっと暗い店内。
さて、ここのお店にはカエルやワニなどの変わり物もあります。
ここで、またブロガー根性に火がついて何かひとつ
注文してみることに。
そこで選んだのがこれです。

ではなく・・・

ダチョウのステーキです。
肉は臭みはまったく無く、赤身で見た目は牛肉のようです。
味は脂肪分が少ないせいか、意外とさっぱりしていておいしい。
ダイエットにも最適なお肉です。
タグ :ダチョウ
Posted by ほりねこ at 23:58│Comments(4)│グルメ
この記事へのコメント
私のお店でも、カエルや、ダチョウをお出しすることがありますよ。もうすぐ、天然のエゾシカも入ります。昨日のアランカさんのブログは、ウサギの肉の話題でした。よろしかったらご覧下さい。アランカのハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年09月10日 00:20
☆アランカのハズバンドさん
ウサギですか~。食べたことないですね。
もともとジビエがあまり得意でなかったのですが
今ならブロガー根性で挑戦するでしょうね。
今までには、ハト、カエル、ザリガニ、ウミヘビ、ワニ、
シカ、ウリ坊(イノシシ).、カンガルーは食べた事あります。
ウサギですか~。食べたことないですね。
もともとジビエがあまり得意でなかったのですが
今ならブロガー根性で挑戦するでしょうね。
今までには、ハト、カエル、ザリガニ、ウミヘビ、ワニ、
シカ、ウリ坊(イノシシ).、カンガルーは食べた事あります。
Posted by ほりねこ
at 2009年09月10日 09:18

ダチョウ・・・鶏肉なんですよね?
牛か羊に見えますね・・・美味しそうです!
昔、自宅で飼っていたうさぎを調理して食べたことがあります。
しかも、カレーになりました・・・・かなりのつわものの父親です。
(注)田舎ではなく、東京のど真ん中の話です
牛か羊に見えますね・・・美味しそうです!
昔、自宅で飼っていたうさぎを調理して食べたことがあります。
しかも、カレーになりました・・・・かなりのつわものの父親です。
(注)田舎ではなく、東京のど真ん中の話です
Posted by iriek
at 2009年09月11日 10:48

☆iriekさん
それは衝撃の事実ですね。
ほりねこにはバニーちゃんしか…
これ以上調子に乗ると炎上しそう。
それは衝撃の事実ですね。
ほりねこにはバニーちゃんしか…
これ以上調子に乗ると炎上しそう。
Posted by ほりねこ
at 2009年09月11日 18:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。