福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › グルメ › ハイテクな回るお寿司屋さん
昨日式ちゃんとの打ち合わせが済んだ後で、

前から行ってみたかった100円ずしの『くら寿司』に行ってきました。

開店時は人が多くて入れなかったです。

週末はまだ大変なにぎわいだとか。

今回は、閉店前の遅い時間だったのでゆっくり食べられました。

(11時まで営業してます。)

ここの回転ずしのシステムはかなりハイテク化されています。

まず注文はタッチパネルで。

恥ずかしがり屋でお店の人に『トロください』と言えない方には

朗報です。

はまると結構楽しいかも。


ハイテクな回るお寿司屋さん

自分の所に注文した品が回ってくるとブザーが鳴って

合図してくれます。

食べたお皿は積み重ねずにカウンターにあるダストボックスのような

所に入れると、自動的に数がカウントされます。

カウンター席でなく、テーブル席の場合は5個食べるたびに

抽選がありオリジナルグッズが当たるみたいです。

子供にせがまれて、無理してくじ引きをするまで

食べさせられる羽目になりそうです。


ハイテクな回るお寿司屋さん

他にも携帯で予約しておくと待たずに食べることが

できたりもするみたいですよ。

味の方は、100円ずしって感じです。

納得のお値段。




くら寿司 福岡飯倉店
営業時間 11:00~23:00
年中無休
住  所 福岡県福岡市早良区飯倉3-21-39
T E L 092-832-6106




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
清水寺の精進料理
奈良で食べた物覚え書き
馬庵 このみ
西新の隠れ家的お店  Cai-on (カイオン)
スリランカ料理 ヌワラエリヤ
ひょうたん寿司
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 清水寺の精進料理 (2012-11-08 09:00)
 奈良で食べた物覚え書き (2012-11-02 09:00)
 馬庵 このみ (2012-04-10 11:54)
 西新の隠れ家的お店  Cai-on (カイオン) (2012-03-15 12:48)
 スリランカ料理 ヌワラエリヤ (2012-03-10 09:00)
 ひょうたん寿司 (2012-03-08 09:00)

Posted by ほりねこ at 13:45│Comments(6)グルメ
この記事へのコメント
すごい、そんな事までやっちゃいますか!
行ってみたいな、くら寿司。お客様のハートをわしづかみですね。
Posted by みやちゃんみやちゃん at 2009年07月08日 22:55
☆みやちゃんさん
おまけに食材はすべて無添加の

ものばかりです。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年07月09日 07:57
隣のおこのみ本舗へは、行ったんですが
くら寿司はまだ行ってません(~_~;)
是非次回チャレンジします☆
Posted by phoomama at 2009年07月09日 18:50
☆phoomamaさん
もう閉まってましたけど確かに隣に

お好み焼屋には見えない怪しいイラストの

お店がありました。

今度そこもチェックしに行ってみます。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年07月09日 19:12
ハイテクばかりが注目されますが、
『無添加』というキラーワードもある。

福岡でも流行りそうですよね。
もうちょっと高級版のくら寿司もあったのですが、
近くにかっぱ寿司があるから仕方ないかな。
Posted by iriek at 2009年07月10日 14:44
☆iriekさん
高級版ですかー。
福岡で言うと『すし大臣』クラスでしょうか。
できたら行ってみたいですね。
Posted by ほりねこほりねこ at 2009年07月10日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。