2009年07月07日
ほりねこ院長のリバウンド日記
雲行きが怪しい。
雨が降らないうちにお昼ご飯食べに行かなきゃ。
今日は自転車で西新商店街界隈を探検するんだと
決めてました。
まだ行ったことがないお店でランチをするつもりです。
こんな時は、天性の嗅覚でお店を探し当てます。
くんくん。
クンクン。
どうもいまいち惹かれないな。
もう一段感度を高めて、ぶひっぶひっ。
トリュフを探す豚のようにふらふらと自転車をこぐほりねこ。
とうとう商店街も通り過ぎて、西新のプラリバまで来てしまいました。
おやっ。裏通りに見慣れないお店が… ありました。今日のランチにふさわしいお店発見。
お店には親近感がわく『豚』の文字が。

西新 海豚(いるか)やです。今年5月にオープンしたばかりだとか。
油そばがありました。
福岡では珍しいですよね。
でも今回はお店に敬意を表して敢えてラーメン(580円)を注文。
このあたりの書き方がもうすっかりiriekさん の影響受けてます。

スープは一幸舎っぽい軟らかい感じがするまろやかなスープです。
臭みがなくておいしい。
トッピングはチャーシューにウズラの卵とホウレン草。
ちょっと変わってます。でもウズラの卵って子供は大好きなんですよね。
替え玉の時に、辛子高菜をたっぷり入れて、味の違いを楽しみました。
全体的にはとてもおいしいラーメンでした。
今度はぜひ、油そば(500円)に挑戦。つけ麺(780円)もあります。
西新 海豚や
早良区西新1丁目11-16西新アイリスビル1階
電話 822-8333
am11:30-am3:00
雨が降らないうちにお昼ご飯食べに行かなきゃ。
今日は自転車で西新商店街界隈を探検するんだと
決めてました。
まだ行ったことがないお店でランチをするつもりです。
こんな時は、天性の嗅覚でお店を探し当てます。
くんくん。
クンクン。
どうもいまいち惹かれないな。
もう一段感度を高めて、ぶひっぶひっ。
トリュフを探す豚のようにふらふらと自転車をこぐほりねこ。
とうとう商店街も通り過ぎて、西新のプラリバまで来てしまいました。
おやっ。裏通りに見慣れないお店が… ありました。今日のランチにふさわしいお店発見。
お店には親近感がわく『豚』の文字が。

西新 海豚(いるか)やです。今年5月にオープンしたばかりだとか。
油そばがありました。
福岡では珍しいですよね。
でも今回はお店に敬意を表して敢えてラーメン(580円)を注文。
このあたりの書き方がもうすっかりiriekさん の影響受けてます。

スープは一幸舎っぽい軟らかい感じがするまろやかなスープです。
臭みがなくておいしい。
トッピングはチャーシューにウズラの卵とホウレン草。
ちょっと変わってます。でもウズラの卵って子供は大好きなんですよね。
替え玉の時に、辛子高菜をたっぷり入れて、味の違いを楽しみました。
全体的にはとてもおいしいラーメンでした。
今度はぜひ、油そば(500円)に挑戦。つけ麺(780円)もあります。
西新 海豚や
早良区西新1丁目11-16西新アイリスビル1階
電話 822-8333
am11:30-am3:00
Posted by ほりねこ at 19:07│Comments(4)│グルメ
この記事へのコメント
あの辺は、ラーメン激戦区ですよね。
このお店はまだ入ってません。
黄土色のスープですか~、微妙ですね。
一軒手前が暖暮。その前が安売りラーメン店。
そして、札幌ラーメン、右手にしばらくですか。
甘屋は無くなってました。まさに激戦区です。
商店街を戻ったところに一蘭ができますよね。
ドトールコーヒーかなんかの跡地だったかな?
このお店はまだ入ってません。
黄土色のスープですか~、微妙ですね。
一軒手前が暖暮。その前が安売りラーメン店。
そして、札幌ラーメン、右手にしばらくですか。
甘屋は無くなってました。まさに激戦区です。
商店街を戻ったところに一蘭ができますよね。
ドトールコーヒーかなんかの跡地だったかな?
Posted by iriek
at 2009年07月08日 02:01

☆iriekさん
本当に激戦区ですよね。
ドトールの跡地の一蘭は8月に
オープンするみたいですよ。
本当に激戦区ですよね。
ドトールの跡地の一蘭は8月に
オープンするみたいですよ。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月08日 08:10

タイトルがいつの間にか…
Posted by おちゃ at 2009年07月09日 18:33
☆おちゃさん
へへへ。
もう断食分は取り戻しました。
へへへ。
もう断食分は取り戻しました。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月09日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。