2009年07月07日
冷え症対策の秘密兵器
ホリデンの冷え症の
方へ使う秘密兵器は『お灸』です。
お灸は艾(もぐさ)を燃やして温めることでつぼを刺激し、
免疫力を高めていくものなんですが、
『お灸をすえる』という言葉もある通り、とても熱くて
罰ゲーム的なニュアンスでとらえられている方も
多いと思います。
確かに足の裏が少しこげるくらい全体をお灸をすると
身体があったまるんですよ。
しかしホリデンではもっと優しいお灸の据え方をします。
それがこの秘密兵器です。

箱灸といいます。
外観はこんな形。1辺20センチほどの枡のようなものです。

中にこのようにお灸を入れます。
このお灸は煙が出にくい炭化灸というものです。

火をつけるとこんな感じです。
ほとんど煙が出ません。

お腹の上にこんなすうに置いておくと20から30分ぐらいは
ぽかぽかして気持ちよくなります。
肌に直接触れていないので熱くはありません。
この状態で普通の歯科治療ができます。
とにかく気持ちがいいです。

こちらもオプションですが実費だけいただいています。
1回525円。
生理痛や便秘の方にもいいと思います。
さあ。身体を温めて代謝アップ!
ほりねこに きつーいお灸 を据えられたい方は
どうぞご相談ください。
でもより強い刺激を求められる特異な
趣味の方はお断りします♡
方へ使う秘密兵器は『お灸』です。
お灸は艾(もぐさ)を燃やして温めることでつぼを刺激し、
免疫力を高めていくものなんですが、
『お灸をすえる』という言葉もある通り、とても熱くて
罰ゲーム的なニュアンスでとらえられている方も
多いと思います。
確かに足の裏が少しこげるくらい全体をお灸をすると
身体があったまるんですよ。
しかしホリデンではもっと優しいお灸の据え方をします。
それがこの秘密兵器です。

箱灸といいます。
外観はこんな形。1辺20センチほどの枡のようなものです。

中にこのようにお灸を入れます。
このお灸は煙が出にくい炭化灸というものです。

火をつけるとこんな感じです。
ほとんど煙が出ません。

お腹の上にこんなすうに置いておくと20から30分ぐらいは
ぽかぽかして気持ちよくなります。
肌に直接触れていないので熱くはありません。
この状態で普通の歯科治療ができます。
とにかく気持ちがいいです。

こちらもオプションですが実費だけいただいています。
1回525円。
生理痛や便秘の方にもいいと思います。
さあ。身体を温めて代謝アップ!
ほりねこに きつーいお灸 を据えられたい方は
どうぞご相談ください。
でもより強い刺激を求められる特異な
趣味の方はお断りします♡
Posted by ほりねこ at 12:12│Comments(2)│統合医療
この記事へのコメント
お灸っていいって聞いたことがあります。気持ち良さそうですね。
びわの葉温灸っていうのを父がしてました。
びわの葉温灸っていうのを父がしてました。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月08日 22:58

☆みやちゃんさん
びわの葉灸は効果が高いらしいですよ。
ほりねこが知っているある東京の病院では
ガンの入院患者さんに使っていました。
びわの葉灸は効果が高いらしいですよ。
ほりねこが知っているある東京の病院では
ガンの入院患者さんに使っていました。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月09日 07:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。