2009年04月25日
バーチャル『ホリデン』ツアー2
ツアー1の続き
では中に入ってみましょう。

どうぞお座りください。
シートにカバーをかけてますので、靴のままでも
結構ですよ。

言い忘れてましたが、院内はバリアフリーにして
いるので段差がありません。
普通、ビルテナントに入っている歯科医院は
床下に配管を通すため、玄関部分より診療室が
少し高くなっているところがほとんどです。
ですから、その分診療室の天井が少し低くなり、
圧迫感を感じるところもあると思います。
このビルは、最初から医療用に設計されtます
のでその辺も計算済みです。
ですから、エレベーターを降りてから段差は
ありません。車椅子の方でも安心して通院
できます。
もちろん、今どきはスリッパに履き替えたくない
という方が多いですので靴を履き替える必要なく、
土足のまま診療室に入れます。

治療に入る前に問診表を見ていくつかご質問
します。

おや。歯の治療は苦手のようですね。
というか、当然ですよね。
ほとんどの方は、『怖い』にチェックしますよ。
では、こんなものがありますから試してみませんか。
もちろん無料です。

バッチフラワーと言います。
植物が持っている癒しの力を利用したものです。
副作用も全くありませんから、赤ちゃんから御年配の
方まで安全に使えますよ。
この瓶に入ったものをフラワーレメディと言います。
イギリスのバッチ博士が今から80年ほど前に
光を浴びた植物の朝露を飲んで、朝露に人の
心を癒す力があることに気が付きました。
そうして生まれたのがこのレメディです。
全部で38種類あります。それに加えて、
緊急用のレスキューレメディと呼ばれる、あら
かじめ5種類のレメディをブレンドしたもの
が別にあります。

今日はこの2つのレメディを使ってみましょう。
レスキューは緊張を強いられる場面でよく
使います。歯の治療って緊張しますからね。
ミムラスというレメディは特定の物に対して
恐怖感がある時に使います。
歯科治療の恐怖感を和らげてくれますよ。

フラワーレメディはこんな風にミネラルウオーター
に入れて飲みます。
ちなみにこの水はさっきのボルビックです。
では、治療に入りますね。・・・
ツアー3は近日公開。
お楽しみに。
では中に入ってみましょう。

どうぞお座りください。
シートにカバーをかけてますので、靴のままでも
結構ですよ。

言い忘れてましたが、院内はバリアフリーにして
いるので段差がありません。
普通、ビルテナントに入っている歯科医院は
床下に配管を通すため、玄関部分より診療室が
少し高くなっているところがほとんどです。
ですから、その分診療室の天井が少し低くなり、
圧迫感を感じるところもあると思います。
このビルは、最初から医療用に設計されtます
のでその辺も計算済みです。
ですから、エレベーターを降りてから段差は
ありません。車椅子の方でも安心して通院
できます。
もちろん、今どきはスリッパに履き替えたくない
という方が多いですので靴を履き替える必要なく、
土足のまま診療室に入れます。

治療に入る前に問診表を見ていくつかご質問
します。

おや。歯の治療は苦手のようですね。
というか、当然ですよね。
ほとんどの方は、『怖い』にチェックしますよ。
では、こんなものがありますから試してみませんか。
もちろん無料です。

バッチフラワーと言います。
植物が持っている癒しの力を利用したものです。
副作用も全くありませんから、赤ちゃんから御年配の
方まで安全に使えますよ。
この瓶に入ったものをフラワーレメディと言います。
イギリスのバッチ博士が今から80年ほど前に
光を浴びた植物の朝露を飲んで、朝露に人の
心を癒す力があることに気が付きました。
そうして生まれたのがこのレメディです。
全部で38種類あります。それに加えて、
緊急用のレスキューレメディと呼ばれる、あら
かじめ5種類のレメディをブレンドしたもの
が別にあります。

今日はこの2つのレメディを使ってみましょう。
レスキューは緊張を強いられる場面でよく
使います。歯の治療って緊張しますからね。
ミムラスというレメディは特定の物に対して
恐怖感がある時に使います。
歯科治療の恐怖感を和らげてくれますよ。

フラワーレメディはこんな風にミネラルウオーター
に入れて飲みます。
ちなみにこの水はさっきのボルビックです。
では、治療に入りますね。・・・
ツアー3は近日公開。
お楽しみに。
Posted by ほりねこ at 08:51│Comments(14)│ホリデン
この記事へのコメント
小学生の頃、矯正歯科に通ってたからめっさ痛いイメージが残ってます(;^_^A
こんな風に紹介していただけると安心します(笑)
ってか、最近の歯医者さんって昔より断然痛くないですよね?(^m^)
こんな風に紹介していただけると安心します(笑)
ってか、最近の歯医者さんって昔より断然痛くないですよね?(^m^)
Posted by たこばす(株) at 2009年04月25日 09:32
藤崎のメディカルビルは知ってましたが、
(まあ、当然ですよね:笑)
中もメチャ綺麗ですね~!個室になっているとは・・ちょっとセレブな感じですね。
(まあ、当然ですよね:笑)
中もメチャ綺麗ですね~!個室になっているとは・・ちょっとセレブな感じですね。
Posted by iriek
at 2009年04月25日 11:06

ほりねこ先生へ
なんだか、ワクワクするツアーですね。
きっと、歯に痛みがないからだとは思いますが(笑)
このフラワーレメディが、恐怖感をやわらげてくれるんですか?
すごいですね!
ツアー3も、楽しみにしています♪
お気に入りへの登録を、ありがとうございました☆
私も、登録させていただきます^^
なんだか、ワクワクするツアーですね。
きっと、歯に痛みがないからだとは思いますが(笑)
このフラワーレメディが、恐怖感をやわらげてくれるんですか?
すごいですね!
ツアー3も、楽しみにしています♪
お気に入りへの登録を、ありがとうございました☆
私も、登録させていただきます^^
Posted by kiyomi
at 2009年04月25日 13:52

今までの歯医者さんとは 全く違うイメージですね ♪
Posted by hanabusa at 2009年04月25日 14:40
ラムはゼラニウムの香りが好きです!あとフランキンセンスも♪フラワーレメディを取り入れるほりねこさんは本当に患者さんを歯科治療の恐怖から解きほぐしてあげたいとお考えなのですね(^_^)ちなみに、アロマセラピーの一級の検定試験当日、他の受験者の人達は、フラワーレメディを舌に垂らしたりして、まさにフラワーレメディの力を借りていました!なのに私は…リポビタンDを飲んで試験に挑んでしまいました!一体何のために勉強したんだか(^_^;)
Posted by ラムレーズン at 2009年04月25日 16:41
☆たこばすさん
昔、痛い思いをしてトラウマに
なった人にはバッチフラワーの
スターオブベツレヘムというレメディがあります。
たこばすさんがお越しの際には
使ってみますね。
昔、痛い思いをしてトラウマに
なった人にはバッチフラワーの
スターオブベツレヘムというレメディがあります。
たこばすさんがお越しの際には
使ってみますね。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 16:54

☆iriekさん
よく誤解されるんです。
高いんじゃないかって。
保険治療も普通にやっております
のでご安心ください。
よく誤解されるんです。
高いんじゃないかって。
保険治療も普通にやっております
のでご安心ください。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 16:56

☆kiyomiさん
痛みがなくてもじわじわ進行する
のが歯周病の怖いところです。
何しろ30歳超えると8割以上は
歯周病ですから。
とりあえずこのツアーで治療した気分だけでも味わってください。
痛みがなくてもじわじわ進行する
のが歯周病の怖いところです。
何しろ30歳超えると8割以上は
歯周病ですから。
とりあえずこのツアーで治療した気分だけでも味わってください。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 16:58

☆hanabusaさん
歯科医院にもホスピタリティと
癒しは必要だと考えています。
痛い思いをする前の未病の方に
来ていただきたくてこのような
形になりました。
歯科医院にもホスピタリティと
癒しは必要だと考えています。
痛い思いをする前の未病の方に
来ていただきたくてこのような
形になりました。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 17:02

☆ラムレーズンさん
フラワーレメディは思ったよりも
効果がありますよ。
ほりねこも緊張を強いられる時にはレスキューレメディを使います。
あるいはホメオパシーのArgentum nitricumというのを
使ってもいいと思いますよ。
フラワーレメディは思ったよりも
効果がありますよ。
ほりねこも緊張を強いられる時にはレスキューレメディを使います。
あるいはホメオパシーのArgentum nitricumというのを
使ってもいいと思いますよ。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月25日 17:05

ほりねこさん。
このバーチャルツアー面白いし
勉強になりました。
今度、現場風景や、施工の流れに使っても良いですか?
このバーチャルツアー面白いし
勉強になりました。
今度、現場風景や、施工の流れに使っても良いですか?
Posted by 倉石一成
at 2009年04月25日 18:08

足あとから来ました。
初めまして。
ラムちゃんと今さっき話したばかりでした、ほりねこさんのこと。
藤崎ですね!!!
メディカルビルはお惣菜屋さんの向かいあたりのあれかしら。
アロマ・・・面白いですね☆
初めまして。
ラムちゃんと今さっき話したばかりでした、ほりねこさんのこと。
藤崎ですね!!!
メディカルビルはお惣菜屋さんの向かいあたりのあれかしら。
アロマ・・・面白いですね☆
Posted by おちゃ
at 2009年04月25日 22:31

☆倉石一成さん
バーチャルで院内紹介すると
分かりやすいかなって思った
だけでそんな大げさなことは
ありませんよ。
動画だって使えますし、皆さんの
やり方でネットをうまく使えばいいと思います。
バーチャルで院内紹介すると
分かりやすいかなって思った
だけでそんな大げさなことは
ありませんよ。
動画だって使えますし、皆さんの
やり方でネットをうまく使えばいいと思います。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月27日 07:59

☆おちゃさんへ
訪問ありがとうございました。
そうです。メディカルビルは早良口のロイホ(1階は花屋さんとお惣菜屋さん)のお向かいにあります。
御近所であればのぞきに来てくださいね。
ハーブティ用意してお待ちしてます。
訪問ありがとうございました。
そうです。メディカルビルは早良口のロイホ(1階は花屋さんとお惣菜屋さん)のお向かいにあります。
御近所であればのぞきに来てくださいね。
ハーブティ用意してお待ちしてます。
Posted by ほりねこ
at 2009年04月27日 08:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。