福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 2009年06月24日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月24日

プレゼント付き企画

皆さん。こんにちは。

pH研究会のほりねこです。

最近pH研究報告ができなかったので

今回はほりねこらしい企画の実験を企画してみました


題して

『生実験!コーラで歯は溶けるのか?』

『コーラばっかり飲めば歯が溶けるバイ』と

都市伝説のように言われていますが

はたして本当なのか。

歯のことに関してはプロ中のプロ。ほりねこが

pH研究会の威信にかけて実験します。


ここでクイズです。

1週間コーラの中に歯をつけておくといったい

どうなってしまうでしょうか


①歯は溶けてなくなってしまう。

②形はとどめるが軟らかくなってしまう。

③歯の一部に穴があいてしまう。

④歯は溶けないが、虫歯のように茶色く変色してしまう。

⑤見た目上は何も変わらない。


よかよかブロガーの正解者の中から抽選で1名様にほりねこから

素敵なプレゼントを進呈!


ホリデンでお勧めしている歯ブラシ、歯磨きペースト、うがい薬の

虫歯予防完璧セットをプレゼント。



実験実況 6月24日AM 7:30


抜歯したあとに漂白してきれいにした歯です。



あえてメーカー名は出しませんが皆様おなじみのコーラです。



プラスチックの容器にコーラを注ぎます。



これがないとpH研究会ではありませんよね。



pH2と3の中間といったところでしょうか。

pH試験紙ではいまいちの精度と思われます。



たっぷりのコーラの中に抜歯した歯を漬け込みます。



入れたとたんに泡がしゅわー。



ラップをして



腐敗を防ぐために1週間冷蔵庫の中に入れておきます。

漬け置きしているコーラは途中で交換しません。

残ったコーラはもったいないので・・・・



某コンビニみたいに捨てたりしませんよ。

だってpH研究会はエコな集団ですから。

ヒント!

参考までにこちらの記事をあげておきます。

ちなみにこの記事にも書いてあるように、歯はpH5.7以下になった頃から

溶け始めます。



ご応募はこの記事のコメント欄からの応募のみ とします。

他の日の記事ではNGですよ。

ただし応募期間は6月27日午前9時をもって終了させていただきます。

見事正解された方は結果の記事とともに実験終了後のブログで発表します。

正解者多数の場合にはこちらで厳正な抽選を行い、ブログ上で発表しますので、

連絡先をオーナーメールまでお送りください。

皆さんふるってご参加ください。
  


Posted by ほりねこ at 12:30Comments(13)歯科