2009年11月26日
エーシーサーブさんの現場に潜入!
昨日は洗浄士協会の会長、ドトーのランナーさん
のお店新天町の時計のハナブサにてエーシーサーブ
さんが床のワックスのメンテナンスに来るという
ので潜入。
6か月前にかけた床のワックスを、ワックスを
追加することなく磨きあげていきます。

アメリカ製の専用の機械
回転による熱でワックスの表面を一層溶かして
磨き上げることで光沢が戻ってきます。

ツヤ出しのための魔法の液体を吹きかけてます。

これがその機械。ごついな。
メンテナンスすればまだ半年は持つんだそうです。
そうすればワックス掛けは1年に1回で済むと
いうことで経済的!
職人技ってすごい!
仕上がり具合はエーシーサーブさんの相棒
みっちゃんのブログで
エーシーサーブ
住所 〒812-0066 福岡市南区井尻1-38-21
TEL 0120-77-8432
ハウスクリーニング情報
色々なキレイに関する情報がいっぱい!
洗浄士協会
行列ができるキレイ相談所
のお店新天町の時計のハナブサにてエーシーサーブ
さんが床のワックスのメンテナンスに来るという
ので潜入。
6か月前にかけた床のワックスを、ワックスを
追加することなく磨きあげていきます。

アメリカ製の専用の機械
回転による熱でワックスの表面を一層溶かして
磨き上げることで光沢が戻ってきます。

ツヤ出しのための魔法の液体を吹きかけてます。

これがその機械。ごついな。
メンテナンスすればまだ半年は持つんだそうです。
そうすればワックス掛けは1年に1回で済むと
いうことで経済的!
職人技ってすごい!
仕上がり具合はエーシーサーブさんの相棒
みっちゃんのブログで
エーシーサーブ
住所 〒812-0066 福岡市南区井尻1-38-21
TEL 0120-77-8432
ハウスクリーニング情報
色々なキレイに関する情報がいっぱい!
洗浄士協会
行列ができるキレイ相談所
Posted by ほりねこ at 08:33│Comments(0)│日本洗浄士協会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。