2009年11月19日
モニターわいわい塾
昨日は午後からビスネットさんが主宰する
モニターわいわい塾に参加してきました。
事前に10人のモニターさんにホリデンにお越し
いただいて、ホリデンやソレイユの施設の紹介
をしたり、バッチフラワーやリフレクソロジーといった
ホリデン独自のメニューを体験していただいてました。
わいわい塾では、ビスネットさんの会員の方を交えて、
モニターさんの意見を聞いてディスカッションをしたり、
ホリデンや洗浄士協会の活動についてのご紹介をさせて
いただいたりしました。
なかなか消費者と企業が直接お話しできる機会というのは
あまりないので、ビスネットさんという中立的なコーディ
ネーターを介してこのような機会を作ってもらえたことに
大変感謝しております。
モニターさんからいただいた声を大事に受け止めて、
さらに患者さんの視点に立ったクリニック作りをして
いきたいと思ってます。
ありがとうございました。
モニターわいわい塾に参加してきました。
事前に10人のモニターさんにホリデンにお越し
いただいて、ホリデンやソレイユの施設の紹介
をしたり、バッチフラワーやリフレクソロジーといった
ホリデン独自のメニューを体験していただいてました。
わいわい塾では、ビスネットさんの会員の方を交えて、
モニターさんの意見を聞いてディスカッションをしたり、
ホリデンや洗浄士協会の活動についてのご紹介をさせて
いただいたりしました。
なかなか消費者と企業が直接お話しできる機会というのは
あまりないので、ビスネットさんという中立的なコーディ
ネーターを介してこのような機会を作ってもらえたことに
大変感謝しております。
モニターさんからいただいた声を大事に受け止めて、
さらに患者さんの視点に立ったクリニック作りをして
いきたいと思ってます。
ありがとうございました。
Posted by ほりねこ at 08:20│Comments(2)│日本洗浄士協会
この記事へのコメント
事前のモニター体験や「モニターわいわい塾」では大変お世話になりました。
統合医療って、最先端だけに未知の世界だったのですが、ホリデン先生のように、医学のベースがきちんとあって、患者さんのためにという熱意があって、そんな方が一生懸命に取り組んでくださっていて、ほんとうによかったです。
「モニターわいわい塾」に参加された方たちからも、統合医療の考え方が、歯科だけではなく、内科や外科など医療全体に広がってほしいという声がたくさん出ていました。
これからの先生のご活躍に期待しています。
統合医療って、最先端だけに未知の世界だったのですが、ホリデン先生のように、医学のベースがきちんとあって、患者さんのためにという熱意があって、そんな方が一生懸命に取り組んでくださっていて、ほんとうによかったです。
「モニターわいわい塾」に参加された方たちからも、統合医療の考え方が、歯科だけではなく、内科や外科など医療全体に広がってほしいという声がたくさん出ていました。
これからの先生のご活躍に期待しています。
Posted by ビスネット 桑野 at 2009年11月20日 18:37
☆ビスネット桑野さま
大変貴重な経験をさせていただいてありがとう
ございました。これからも洗滌士協会共々
今後ともよろしくお願いします。
大変貴重な経験をさせていただいてありがとう
ございました。これからも洗滌士協会共々
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ほりねこ
at 2009年11月22日 08:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。