福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › facebook勉強会

2010年07月10日

facebook勉強会

facebook勉強会

昨日はtwitterの仲間でfacebook勉強会を行いました。
最近はtwitterをやってる人も増えすぎてきたのと、匿名性が
強いためにまるでミニ2ちゃんねる化してきているような
感じさえもあります。
そもそもコミュニケーションをとるツールなのにもかかわらず、
タイムラインで何かと絡んできたり、粘着質なツイートを
繰り返すようなネットマナーの悪い方も増えてきたのは事実です。
まあ、twitterにはそういう人との関係を断つブロックという機能が
ついてますが、前よりも棲みにくくなったと感じている人も
多いでしょう。

facebookもtwitterに似たようなSNSですが、本名で登録する
方が多く、その分安心感があります。
そしてtwitterよりも多機能なシステムです。
日本ではまだまだ少ないですが、全世界でのfacebook人口は
twitter人口よりもはるかに多いのです。
ほりねこもtwitterを始めたころからfacebookに関心がありましたが、
何せやってる人が少なかったので保留にしてました。
ようやく、周りにも始めてみようかなという人が増えてきたため
twitterで一緒にTwiladyを主宰している@bunnchannが勉強会を
開いてくれました。
基本的にはTwitterと似たような使い方なんですが、facebookには
やはり独特の機能があります。
まだまだこれから勉強が必要ですが、この先のほりねこの使い方としては
twitterとfacebookを使い分けながら利用していくことになると思います。





Posted by ほりねこ at 13:35│Comments(4)
この記事へのコメント
フェイスブックやってます!
ほりねこさん探そうとしたのですが手掛かりがつかめませんでした。笑
フェイスブックの機能が難しくて使いこなせません。。
カテゴリーを分けたいのですが、、、。
Posted by エノッキ at 2010年07月12日 18:06
facebook登録して…すでに2週間ほど放置です
取っ付くキッカケを探し中です(笑)
Posted by 春 at 2010年07月12日 20:02
☆エノッキさん
まだまだ始めたばかりなので…
時間もないし。
あ。登録名はほりねこではなく本名でやってます。
Posted by ほりねこほりねこ at 2010年07月13日 11:01
☆春さん
そうですね。
なかなかきっかけが・・
Posted by ほりねこほりねこ at 2010年07月13日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。