2009年01月28日
インフルエンザ流行中
おはようございます。ほりねこです。
昨日は記事を下書きにしたままで、アップするのを
忘れてました。
最近は福岡でもインフルエンザが流行していて、
患者さんの中にもインフルエンザにかかって
キャンセルする方が増えてきています。
インフルエンザの予防にはうがいと手洗いが
言われていますが、インフルエンザのウイルスは
身体に入り込んでから30分以内に増殖を始めるそう
ですから、外出先から帰ってきてからの
うがいではもう手遅れなんだそうです。
そのためには、かかっていなくても人ごみに行くとき
にはマスクをしていくことをお勧めします。
ほりねこの医院では、この時期患者さんに免疫力を
高めるハーブティをお勧めしています。
インフルエンザ予防ハーブティ
エキナセア 3
エルダーフラワー 2
ローズヒップ 1
ハイビスカス 1
(上記の割合でブレンドしてください)
エキナセアは免疫力を高めるハーブとしてサプリ
メントにもなるくらい人気のハーブです。
エルダーフラワーはインフルエンザの特効薬とも
言われます。たんやせきに有効です。
ローズヒップ、ハイビスカスはともにビタミンCが
豊富で風邪の予防と治療に役立ちます。
ホメオパシーのレメディでは、フランスのボワロン社
からインフルエンザ用のレメディが出ていて
評判がいいようです。
オスシロコッシナムという
複合レメディです。

最近はタミフルやリレンザといった薬が効かない
タイプのインフルエンザウイルスが出てきているので
ホメオパシーが注目されるかもしれません。
ほりねこはインフルエンザワクチンをしていないので
早速購入しました。
(ほりねこはワクチンを否定しているのではなく、
ただ自分の身体でレメディの効力を試してみたい
だけです。)
昨日は記事を下書きにしたままで、アップするのを
忘れてました。
最近は福岡でもインフルエンザが流行していて、
患者さんの中にもインフルエンザにかかって
キャンセルする方が増えてきています。
インフルエンザの予防にはうがいと手洗いが
言われていますが、インフルエンザのウイルスは
身体に入り込んでから30分以内に増殖を始めるそう
ですから、外出先から帰ってきてからの
うがいではもう手遅れなんだそうです。
そのためには、かかっていなくても人ごみに行くとき
にはマスクをしていくことをお勧めします。
ほりねこの医院では、この時期患者さんに免疫力を
高めるハーブティをお勧めしています。
インフルエンザ予防ハーブティ
エキナセア 3
エルダーフラワー 2
ローズヒップ 1
ハイビスカス 1
(上記の割合でブレンドしてください)
エキナセアは免疫力を高めるハーブとしてサプリ
メントにもなるくらい人気のハーブです。
エルダーフラワーはインフルエンザの特効薬とも
言われます。たんやせきに有効です。
ローズヒップ、ハイビスカスはともにビタミンCが
豊富で風邪の予防と治療に役立ちます。
ホメオパシーのレメディでは、フランスのボワロン社
からインフルエンザ用のレメディが出ていて
評判がいいようです。
オスシロコッシナムという
複合レメディです。

最近はタミフルやリレンザといった薬が効かない
タイプのインフルエンザウイルスが出てきているので
ホメオパシーが注目されるかもしれません。
ほりねこはインフルエンザワクチンをしていないので
早速購入しました。
(ほりねこはワクチンを否定しているのではなく、
ただ自分の身体でレメディの効力を試してみたい
だけです。)
Posted by ほりねこ at 11:03│Comments(0)│ホメオパシー