今日は寒かったですねー。
あったかいもの食べたかったのでランチは
お向かいのめんちゃんこに行ってきました。
するとこんなメニューがあるのを発見。

これはおもしろそうだ!
一足先にクリスマス気分を味わっちゃえと
ばかりに注文しました。

めんちゃんこは普通のめんちゃんこと
チゲ鍋めんちゃんこから選べます。
これはチゲ鍋です。
お!チゲ鍋もいけるじゃん!
(チゲ鍋めんちゃんこ初体験)
ちょっと一人で食べるには恥ずかしかったけど、
おひとり様クリスマス会を敢行しました。
メリークリスマス!
めんちゃんこ亭 藤崎本店
住所 福岡市早良区百道2丁目8-1
TEL 092-844-3992
時間 11:00~翌5:00
あったかいもの食べたかったのでランチは
お向かいのめんちゃんこに行ってきました。
するとこんなメニューがあるのを発見。

これはおもしろそうだ!
一足先にクリスマス気分を味わっちゃえと
ばかりに注文しました。

めんちゃんこは普通のめんちゃんこと
チゲ鍋めんちゃんこから選べます。
これはチゲ鍋です。
お!チゲ鍋もいけるじゃん!
(チゲ鍋めんちゃんこ初体験)
ちょっと一人で食べるには恥ずかしかったけど、
おひとり様クリスマス会を敢行しました。
メリークリスマス!
めんちゃんこ亭 藤崎本店
住所 福岡市早良区百道2丁目8-1
TEL 092-844-3992
時間 11:00~翌5:00
赤坂にある泰元食堂に行ってきました。
ここは焼肉の『泰元』の姉妹店です。
ここはすべて和牛を使った定食などの
メニューが豊富でお値段もリーズナブル。
がっつりお肉のおかずが食べたいときには
最適です。
ここに来ると、ついついいろいろ入って
ボリュームのあるこれを頼んでしまいます。

泰元定食1200円
焼肉、ハンバーグ、ビーフカツ、ウインナーが
セットになってます。
どれもジューシーでうまいです。
夜10時ごろに行ったのですがこの時間でも
お店はほぼ満席状態。
やはり、若いお客さんが多いようですね。
泰元食堂
住所 福岡市中央区赤坂1-1-5
電話 092-752-5589
営業時間 11:30-15:00
17:00-24:00
不定休
ここは焼肉の『泰元』の姉妹店です。
ここはすべて和牛を使った定食などの
メニューが豊富でお値段もリーズナブル。
がっつりお肉のおかずが食べたいときには
最適です。
ここに来ると、ついついいろいろ入って
ボリュームのあるこれを頼んでしまいます。

泰元定食1200円
焼肉、ハンバーグ、ビーフカツ、ウインナーが
セットになってます。
どれもジューシーでうまいです。
夜10時ごろに行ったのですがこの時間でも
お店はほぼ満席状態。
やはり、若いお客さんが多いようですね。
泰元食堂
住所 福岡市中央区赤坂1-1-5
電話 092-752-5589
営業時間 11:30-15:00
17:00-24:00
不定休
子供たちが大好きなかっぱ寿司に
行ってきました。
モニターで注文したり、新幹線が注文した
お寿司を運んでくれたりと、子供にとっては
食べる前にいろいろ触りたくってしょうがない
みたい。

お姉ちゃんと妹の間で、ボタンを押す順番をめぐって
争奪戦が繰り広げられます。
おいおい、食べる方にも集中してくれよ。

姿やりいか

煮アナゴ

トロサーモン
あらびき団でおなじみの。

ホタテ貝

エビフライ
全部出してたらきりがない・・・
下の娘(もうすぐ4歳)が「これ食べる?」と
次から次へお寿司を取ろうとするから
慌ててストップをかける。
ホント、この回転すしのシステムは
子供たちにはたまらなく魅力のようだ。
また行きたいとお店を出てからすぐにせがまれる。
恐るべし。かっぱ寿司!
かっぱ寿司 飯倉店
住所 福岡市早良区飯倉7-32-8
電話 092-874-2880
営業時間 午前11:00~午後11:00
行ってきました。
モニターで注文したり、新幹線が注文した
お寿司を運んでくれたりと、子供にとっては
食べる前にいろいろ触りたくってしょうがない
みたい。

お姉ちゃんと妹の間で、ボタンを押す順番をめぐって
争奪戦が繰り広げられます。
おいおい、食べる方にも集中してくれよ。

姿やりいか

煮アナゴ

トロサーモン
あらびき団でおなじみの。

ホタテ貝

エビフライ
全部出してたらきりがない・・・
下の娘(もうすぐ4歳)が「これ食べる?」と
次から次へお寿司を取ろうとするから
慌ててストップをかける。
ホント、この回転すしのシステムは
子供たちにはたまらなく魅力のようだ。
また行きたいとお店を出てからすぐにせがまれる。
恐るべし。かっぱ寿司!
かっぱ寿司 飯倉店
住所 福岡市早良区飯倉7-32-8
電話 092-874-2880
営業時間 午前11:00~午後11:00
タグ :かっぱ寿司