花粉症対策に油を変えてみませんか
おはようございます。ほりねこです。
流行の最先端を行くスタッフの一部に
花粉症の兆候が表れてきています。
ここでは、先日文化センター高取で行った
講座のなかから、何回かに分けて花粉症対策に
使えるものを紹介してみます。
今日はタイトルにあるように
『油』に注目してみました。
最近、『油』とアレルギーの関連性がよく言われて
います。
そこで今日お勧めしたいのがオメガ3という脂肪酸を
多く含んだ『フラックスシードオイル』です。
フラックスオイルは、亜麻仁油とも言われています。
亜麻仁の種から絞った油のことです。
フラックスオイルはアレルギーのもとになる物質の
生成を抑える効果があり、欧米では栄養療法の
際によく使われます。
アトピーでお悩みの方にもお勧めです。
ただし、熱に弱いので、生で摂る必要があります。
スプーン1杯をそのまま飲むか、ドレッシングのように
摂るとよいと思います。
少しにおいに癖があるので、苦手な方には、すりごま
状にした物も売っています。
また、サプリメントになったものもありますので、
好みに応じて使い分けてください。
関連記事