ツイッター始めようと思ってる方にお勧めの本

ほりねこ

2009年10月29日 08:59

ツイッターを始めようかなと思ってる方。

あるいは始めたばかりでまだ使い方がよくわから

ない方にお勧めなのがこの本です。

ツイッターの歴史(といってもまだ始まったばかりですが)

つぶやき方、企業がどのようにツイッターを使おうとしている

のかまで、読みやすい文章で書かれています。


ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
(2009/10/09)
コグレ マサトいしたに まさき

商品詳細を見る


こちらの本も入門書ですが、よりツイッターをビジネス面で

使ってみたいと思っている方にはこちらをお勧めです。

仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE)
(2009/09/25)
小川 浩

商品詳細を見る


もともとツイッターは緩いコミュニケーションの場です。

ビジネスには向かないという意見もあります。

ですから、ほりねこは自分をより身近に感じてもらう

ための手段として使ってるわけです。

歯医者ってなんだかとっつきにくいイメージでしょ?

一般的に堅いイメージがある仕事の人こそ、自分を正直に

見せることで、敷居を下げることができると思うん

ですけどね。

まあ、そんな固いこと考えなくても純粋にコミュニケー

ションの方法としては自分に合ってるような気がします。



ほりねこの今日のつぶやき

最近mixiで日記を書き始めました。マイミク募集中です。
mixiでも「ほりねこ」を探してみてください。


日本洗浄士協会の行列ができる「キレイ」相談所



関連記事