福岡市早良区藤崎(西新)の歯科医院を開設している「ほりねこ」のブログ

ほりねこ院長のホリスティック日記 › 2012年01月05日

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at
最近ほりねこの楽しみが一つ増えました。
それが御朱印集めです。
今年はシリーズ化してブログのネタに使わせていただこうと思います。
これでようやくこのブログも『食べ物』ブログから脱却できそうです(笑)

御朱印とは神社仏閣を参拝した証に寺社でいただける
墨書・押印をした印のことです。
御朱印は手書きですので各お寺や神社、そして書く人に
よって趣も違いとても味わいものばかりです。
参拝した記念になるばかりではなく、見た目にも美しく
コレクション欲をそそりますね。
御朱印をいただくには社務所などに行ってお願いすることになります。
料金は大体300円くらいのところが多いですが、
お気持で結構ですと言われるところも多いので
ほりねこは大体相場通りの金額を納めることにしてます。

御朱印帳はどこにでも売ってるとは限りません。
比較的大きなお寺や神社でしか御朱印帳を販売していない
ようです。
だいたいお値段は1000円ぐらいが相場のようです。
御朱印帳もそれぞれの場所でデザインも違うので
好みのものがあれば手にいれたくなります。



これが今使っている御朱印帳です。
櫛田神社のものです。
地図はこちら
山笠の絵があしらわれたデザインでまさに『お櫛田さん』
らしい御朱印帳です。
実はまだこちらの御朱印帳がまだまだいっぱいになってないのに
他にも2冊持ってます(笑)



ちなみに櫛田神社の御朱印はこちら。
なかなか山笠のように勇壮な感じがします。


今年のお正月休みには、にわか御朱印マニアたちと一緒に
ここぞとばかり近場の神社を中心に
参拝して御朱印をいただいてきました。




これは仕事場の近くの高取にある紅葉八幡宮のもの。
地図はこちら
年末と新年の2回行ってきました。



何と高さ8m以上もある角松がお出迎え。



年末はまだ人も少なくガラ―ンとしてましたが・・・



年明けの夜はこの賑わい。

仕事場にほど近い猿田彦神社にも行ってみましたが
地図はこちら
ここは正月には社務所は開いていませんでした。
初庚申のお祭りの時が唯一のチャンスかも。
ちなみに今年の猿田彦神社の初庚申祭はなんと2月29日の閏日です。
この日の日付の御朱印は是非ゲットしたいww



そして博多区住吉にある住吉神社にも行ってきました。
地図はこちら
小雨が降ってきてあいにくの天気でしたが参拝者の
長蛇の列が・・・・・



こちらが住吉神社の御朱印。
正月だと日付が記入されるのも嬉しいですね。

  


Posted by ほりねこ at 16:49Comments(0)御朱印集め